1 ぐれ ★ :2022/07/07(木) 00:01:26.75 ID:ihxLngnD9.net
※ 「文春オンライン」特集班17時間前

「ココスでは残業をすればするほど給料が下がる評価システムになっています。本人の能力不足で残業が増えるなら仕方ないにしても、理由は明らかに人手不足。早朝から深夜まで働いても給料が下がってしまうので残業時間を少なく申請せざるを得ません。睡眠不足でボロボロになって働いているのに、報われない。会社は社員を人として扱っていない、単なるコマとしか見ていないんです」

 こう語るのはココスのとある店舗で店長として働いているAさんだ。

 飲食店業界では今年4月にくら寿司の店長が自殺、すき家ではパート従業員が死亡する事件が起き、労働環境が注目されている。Aさんが勤務しているファミリーレストランのココスも同様に劣悪な労働環境にあるという。Aさんは絶対匿名を条件にココスで行われている*な勤務実態を語った。

ココスは1980年に茨城県に第1号店を開店。茨城県を中心にチェーン展開をしていた。2000年に運営会社の「カスミグループ」がココスを含む外食部門を売却し、現在のゼンショーホールディングスの傘下に入った。これをきっかけに急速に店舗を拡大。現在は全国に500店舗以上を展開する大型ファミリーレストランである。

「睡眠時間もろくに確保できない日が続いて、運転中に…」

続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/55680?page=1




71 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:52:34.06 ID:BHH6QJto0.net
>>1
日本の左翼政党は反日活動にばかり夢中で、労働環境なんてどうでもいいからな

つか、日本人の不幸を願うパヨク政党が、日本人のために労働環境を良くするわけもねえかw

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:03:19.30 ID:5OxrzJZx0.net
ゼンショーは潰れた方が良い

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:00:06.74 ID:Mme7dkSN0.net
>>6
シャブ娘がどうたらって騒動があったけど
すき家より吉野家の方がはるかにホワイトだよ
ワンオペで掃除や害虫駆除も追いつかないから
デカクロゴキブリが客に見えるところに
よく現れるし

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:03:02.48 ID:F1VMKk5n0.net
>>77
あれは飲食チェーンのクソな部分の発露やな
上がゴミクズしかおらん

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:08:58.14 ID:I6da0QbE0.net
いつのまに*き家グループになってたのだ
不買だな

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:33:58.12 ID:IEehlKku0.net
>>14

同じく不買

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:10:15.11 ID:OVRAac5l0.net
普通に帰れば良い。
それで店舗が立ち行かなくなっても現場のせいじゃない。
こういうところ日本人おかしい。

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:18:39.51 ID:v5pfu9dK0.net
>>17
外食産業はよくわからんけど
店長って支配人なんじゃないの?

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:30:40.49 ID:F1VMKk5n0.net
>>34
飲食における店長は店舗の経営者、給料は一般企業の平社員並

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:12:39.71 ID:/sNpJsR/0.net
残業が月60時間超えると幸福度が上がるっていうデータがあるんやが

(出典 i.imgur.com)

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:13:28.50 ID:sdtLmnIa0.net
>>20
理屈がわからん

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:15:02.04 ID:OVRAac5l0.net
>>20
単に体守るためにアドレナリン出てるだけ。将来的に早死にするわ。
月80時間の残業を20年やってる自分が言うんだからマジ。

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:14:22.25 ID:pVVMafNM0.net
結局は誠実さを足元に見られてるだけやし無理なものは無理ってなったほうがいいよ

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:44:38.87 ID:AIpvw3CM0.net
>>23
その結果が、日本人は努力しなくなったっていうんだからな

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:26:48.74 ID:9QH0rS0D0.net
この手の業種って何を思って就職するんだろう?
うまくやってもそんなに儲かったりしないし、自衛隊以下の待遇なのに。
自衛隊入ったほうが何倍もマジだよね。

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:28:03.45 ID:ccR0wzUO0.net
>>40
社会に出たことが無さそう

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:29:02.00 ID:9QH0rS0D0.net
>>43
お前がな

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:29:15.35 ID:glMmtmTR0.net
>>43
こんな会社なら出ない方がいい
違法を容認してる事になる

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:27:32.78 ID:ccR0wzUO0.net
発展途上国かよ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:28:49.69 ID:9QH0rS0D0.net
>>41
普通の発展途上国はこんな扱い受けたらみんな怠惰だから全員辞めるとおもうぞ

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:28:35.91 ID:+X3Vnarw0.net
女子大生とかと楽しく仕事できるだろ
そんなに金がほしいなら土方でもくるか?月50出すぞ
どうせこねーだろ?お前みたいな貧弱野郎は

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:31:21.07 ID:F1VMKk5n0.net
>>45
月50なら余裕で行くわ
今は工場勤務

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:41:47.85 ID:glMmtmTR0.net
経営陣はどこの宗教団体?

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:53:24.72 ID:XKZ6mWzT0.net
>>56
イスラム

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:44:23.51 ID:JRFhEc3j0.net
弁護士さんの評価コメントもすげえな。
評価項目の一部に過ぎないので、気の毒だけどただちに違法ではないって。
残業するほど、職能給、ボーナスがカットされるって。

すごいね。、残業少な目で年収300万円と、過小申告した
残業代を含めた月給+残業代L+賞与がイコール以下になるなら
店を放棄して帰っちゃえば?

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:48:32.24 ID:2zas1uSp0.net
>>61
客もおるからな。ココスやと朝のモーニングの常連さんとか。

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:49:48.46 ID:F1VMKk5n0.net
>>61
正解は人を増やして無理やりシフト成立させて定時間労働なんだけど、人募集しても来なすぎてそれも難しい
いない時間は店長が身を削るみたいになる
俺は時間外はバイトの代わりに出勤するときはそいつの勤怠つけて金もらってたわ

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:54:20.93 ID:0d/oJZWP0.net
サービス残業しろって言ってんのか?
そうなら、ハッキリ言えよ!
録音しておくから、なんなら動画もとっととこうか?
労基署!こんなヤツラをほっといてんじゃネーヨ!!

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 00:56:58.88 ID:2zas1uSp0.net
>>74
タテマエ、自主的に、やないの?

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:04:30.13 ID:TQ3ZsShk0.net
真実だとしたら
どうして転職しないの?
転職されて人がいなくならない限り仕組みは変わらない
転職せずに働いているのなら、その仕組みを支持しているのと同じ
転職サイトでも、ハローワークでも求人は無数にある
ただ能力がないと、今よりいい条件では転職出来ない

そんないい条件の転職先に合格出来ないとしたら
人して扱われてていない今の条件が
能力から見て妥当という事になる

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:25:38 ID:qRHy+zNZ0.net
>>81
私は*ですまで読んだ

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:18:06.68 ID:4oGCm+JA0.net
日本にいる外国人のYouTubeチャンネルで、日本は治安がいいとか親切とか勝手に評価してくれてる。
だけど、日本企業のサービス残業強要とか労基法違反とかの内容は、そんなの西側先進国の企業でやってるのと大差ないか、日本の方がずっと酷いだろう。
そういうのも日本滞在の外国人YouTuberが取り上げてくれる方が、実はもっと日本の労働環境の改善に役立つと思うわ。

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 02:59:26.14 ID:CbYz6uFY0.net
>>83
事実陳列すると反日だとか言って総攻撃される恐れがあるのを外人もわかってるのさ

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:39:06 ID:3vr4+Aeg0.net
管理職手当が付くけど残業代無しがルールだから
残業代申請する奴は管理職じゃないからな

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/07(木) 01:57:04.90 ID:F1VMKk5n0.net
>>89
勤務時間縛られてる飲食チェーンの店長は管理監督者の要件に該当しないから残業代も当然支払わないといけないぞ