|
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/04(金) 19:06:29.21 ID:tLutIMcg9.net
2022年11月4日 17:00
福沢諭吉がデザインされた1万円札をはじめ、5千円、千円の各紙幣(日本銀行券)の製造が9月までに終了していたことがわかった。日銀関係者が明らかにした。
渋沢栄一ら新デザインの紙幣の量産を始めており、2024年上期をめどに新しい紙幣の発行を開始する予定だ。
1万円札には福沢諭吉、5千円札は樋口一葉、千円札は野口英世の肖像画がデザインされている。
財務省は19年4月にそれぞれ渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0448O0U2A101C2000000/
福沢諭吉がデザインされた1万円札をはじめ、5千円、千円の各紙幣(日本銀行券)の製造が9月までに終了していたことがわかった。日銀関係者が明らかにした。
渋沢栄一ら新デザインの紙幣の量産を始めており、2024年上期をめどに新しい紙幣の発行を開始する予定だ。
1万円札には福沢諭吉、5千円札は樋口一葉、千円札は野口英世の肖像画がデザインされている。
財務省は19年4月にそれぞれ渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0448O0U2A101C2000000/
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:07:40.03 ID:TEPKBtJD0.net
>>1
渋沢の次は安倍と韓鶴子だな
綺麗な日本
渋沢の次は安倍と韓鶴子だな
綺麗な日本
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:15:31.20 ID:p6bWcXUT0.net
>>1
あれ?
いつの間に、聖徳太子じゃなくなった?
あれ?
いつの間に、聖徳太子じゃなくなった?
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:27:18.03 ID:afEcsrQX0.net
>>1
タンス預金課税
自民党エグイなぁ〜
タンス預金課税
自民党エグイなぁ〜
182 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:29:59.00 ID:ch6nzged0.net
>>1
いらないなら原版くれ
刷ったものもくれ
いらないなら原版くれ
刷ったものもくれ
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:47.12 ID:DYKCe9Uc0.net
>>1
商売で両替機を替えなきゃならん中小企業は大変だね
商売で両替機を替えなきゃならん中小企業は大変だね
209 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:33:12.97 ID:afEcsrQX0.net
>>200
それも政策戦略な
それも政策戦略な
248 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:37:08.37 ID:c+Ug/1D20.net
>>1
まあ親壺党議員達は一刻も早く
福沢諭吉先生を引き摺り下ろしたかった
でしょうからね
まあ親壺党議員達は一刻も早く
福沢諭吉先生を引き摺り下ろしたかった
でしょうからね
255 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:37:37.28 ID:bs9OawYX0.net
>>1
今こそ脱亜論の福沢諭吉なのに
今こそ脱亜論の福沢諭吉なのに
258 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:38:07.62 ID:88jaERUu0.net
>>1
定期的にデザイン変えるのは偽札偽造防止のためなんだろうね
定期的にデザイン変えるのは偽札偽造防止のためなんだろうね
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:07:19.30 ID:jRol88Fs0.net
慶應義塾大学の
終りの始まり
終りの始まり
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:14:17.32 ID:P9RMkfni0.net
>>2
三田会に巣食う上級国民が日本を駄目にした
三田会に巣食う上級国民が日本を駄目にした
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:07:23.78 ID:ualL1k7v0.net
タンス入れ替えしなきゃ
206 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:32:51.29 ID:dVZ0yTPW0.net
>>3
つ ゴン
つ ゴン
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:07:31.02 ID:HvfBEcea0.net
安倍晋三にすべきでは?
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:15:48.00 ID:QTwy61/x0.net
>>4
バカ!
日本破壊工作員を札に入れるのか?
バカ!
日本破壊工作員を札に入れるのか?
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:20:48.51 ID:K2es/Z1/0.net
>>4
韓国のお札にするの?
韓国のお札にするの?
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:24:05.41 ID:L6NW2sP60.net
>>4
出来る訳が無かろうが、アタオカかよ。
出来る訳が無かろうが、アタオカかよ。
207 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:32:54.42 ID:P11aaJ6h0.net
>>4
じゃあ安倍は千円札で
一万円札は山神様な
じゃあ安倍は千円札で
一万円札は山神様な
214 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:34:04.34 ID:afEcsrQX0.net
>>207
安倍は1円札で良いよ
昔の一圓札
安倍は1円札で良いよ
昔の一圓札
213 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:33:44.96 ID:dvom78Wd0.net
>>4
そういうふざけた冗談止めてもらえます?
そういうふざけた冗談止めてもらえます?
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:08:14.11 ID:FbWWbKOt0.net
IT先進国は電子決済に移行してるのに、日本は新紙幣でドヤ顔
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:22:03.47 ID:IUp+14eA0.net
>>8
世界で一番偽造しにくい紙幣だっけ?
あまりにも偽札が横行してネット決済にしないとどうしょうもなくなった中国とは違うわな
世界で一番偽造しにくい紙幣だっけ?
あまりにも偽札が横行してネット決済にしないとどうしょうもなくなった中国とは違うわな
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:24:21.30 ID:EpcivmP30.net
>>121
世界一とか信じてるんだ
世界一とか信じてるんだ
291 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:44:07.56 ID:v48jxqFO0.net
>>8
選択肢があることはいいことやんけ
選択肢があることはいいことやんけ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:08:54.26 ID:HQWg3aag0.net
聖徳太子から福沢諭吉にスケールダウンしてさらに渋沢栄一にスケールダウンだもんな
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:22:41.11 ID:E4C8I/RS0.net
>>9
ロリ系ヲタアニメの知識しかないおまえには渋沢栄一自体が何者かわからんだろうなw
ロリ系ヲタアニメの知識しかないおまえには渋沢栄一自体が何者かわからんだろうなw
230 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:13.02 ID:CJctR/A90.net
>>9
渋沢の次は、ぜひとも西郷隆盛を一万円札にしてほしい。実は今回もその一案があったそうだが、教科書に載ってるような肖像画ばかりで実際の顔がよく分からず、
頓挫したとかなんとか。でもそれだったら聖徳太子も同じだろうにね・・
渋沢の次は、ぜひとも西郷隆盛を一万円札にしてほしい。実は今回もその一案があったそうだが、教科書に載ってるような肖像画ばかりで実際の顔がよく分からず、
頓挫したとかなんとか。でもそれだったら聖徳太子も同じだろうにね・・
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:10:41.06 ID:eta9Kopi0.net
あのブサイク三人衆のお札、本当に作るの?
見てるだけでげんなりするんだけど
ルッキズムと言われようが、毎日見せるものなら、もっとハンサム連れてこいよ
見てるだけでげんなりするんだけど
ルッキズムと言われようが、毎日見せるものなら、もっとハンサム連れてこいよ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:12:19.91 ID:Rh/4h9eJ0.net
>>13
ブサイクというよりデブなのがどうもね
ブサイクというよりデブなのがどうもね
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:06.51 ID:YP7Z8/r60.net
>>13
イケメン採用なら徳川慶喜や土方歳三がいい
イケメン採用なら徳川慶喜や土方歳三がいい
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:11:22.38 ID:Zlsh9Xdx0.net
新紙幣がもろ質の悪い韓国紙幣で吹いた
完全にこれ壺紙幣じゃん
完全にこれ壺紙幣じゃん
239 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:36:15.09 ID:h4vmmMKe0.net
>>16
本当に???
本当に???
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:11:26.23 ID:6QKsvlHN0.net
福沢諭吉は貧乏神
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:12:40.51 ID:etNg4POO0.net
>>19
たしかに!
たしかに!
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:19:53.32 ID:B/EncONX0.net
>>19
そうだよね
そうだよね
284 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:42:37.29 ID:pFaO3AUI0.net
>>19
ゆきち「酒ッ!飲まずにはいられないッツ!」
ゆきち「酒ッ!飲まずにはいられないッツ!」
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:11:42.52 ID:mcZsWM7h0.net
関連スレッド
「安倍晋三記念紙幣(3万円札)」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同「国民の間に永久に通用させることが必要」★8 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665021243/
「安倍晋三記念紙幣(3万円札)」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同「国民の間に永久に通用させることが必要」★8 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665021243/
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:18.47 ID:1UGTweJX0.net
>>20気持ち悪いな、是が非でも潰したれ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:13:08.82 ID:Rh/4h9eJ0.net
もっと昔の人にすればいいのに
紫式部とか
雪舟とか
武士でもいいんじゃないの?
紫式部とか
雪舟とか
武士でもいいんじゃないの?
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:04.77 ID:1UGTweJX0.net
>>31秀吉どうよ?
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:20:06.18 ID:O8FOn/cy0.net
>>75
韓国人が発狂するやろ🙄
韓国人が発狂するやろ🙄
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:19:42.42 ID:9f5Gim120.net
>>31
偽造防止の観点から精密に作れる写真が元のがいいんじゃなかった?
ある程度シワがあって~とか条件あるはず
偽造防止の観点から精密に作れる写真が元のがいいんじゃなかった?
ある程度シワがあって~とか条件あるはず
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:20:53.53 ID:M2birfE90.net
>>96
なるほど
描きやすいのはダメなのか
なるほど
描きやすいのはダメなのか
161 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:27:12.32 ID:/KfGJZrV0.net
>>31
2000円札は皆の記憶からも完全に消えたようだな
2000円札は皆の記憶からも完全に消えたようだな
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:13:17.89 ID:/bMoEb750.net
やはり1万円札は聖徳太子に限るな
あれを変えてから日本の衰退がはじまった
あれを変えてから日本の衰退がはじまった
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:14:16.01 ID:3LNioCVL0.net
>>32
聖徳太子が一番ありがたみを感じるよな
聖徳太子が一番ありがたみを感じるよな
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:14:48.21 ID:5VIrCfmN0.net
100円札の板垣退助もかっこよかったなあ
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:15:39.16 ID:3LNioCVL0.net
>>43
お年玉がアレだとがっかりだったな
お年玉がアレだとがっかりだったな
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:14:53.61 ID:hR8L+dXT0.net
最近は現金使うこと減ったしなぁ
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:15:42.16 ID:B2C+REjp0.net
>>45
老人ですら電子マネーで支払いまくってる時代だしな
ペイペイが圧勝だぞ
老人ですら電子マネーで支払いまくってる時代だしな
ペイペイが圧勝だぞ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:27.39 ID:hR8L+dXT0.net
>>55
スーパーのセルフレジも最近は爺婆も手慣れたもんだしな、なんだかんだ適応していくんだろうな
スーパーのセルフレジも最近は爺婆も手慣れたもんだしな、なんだかんだ適応していくんだろうな
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:15:53.49 ID:pGoktJli0.net
歴代紙幣人物
百円札
藤原鎌足→聖徳太子→板垣退助
五百円札
岩倉具視
千円札
聖徳太子→日本武尊→伊藤博文→夏目漱石→野口英世→北里柴三郎
二千円札
紫式部
5千円札
聖徳太子→新渡戸稲造→樋口一葉→津田梅子
1万円札
聖徳太子→福沢諭吉→渋沢栄一
百円札
藤原鎌足→聖徳太子→板垣退助
五百円札
岩倉具視
千円札
聖徳太子→日本武尊→伊藤博文→夏目漱石→野口英世→北里柴三郎
二千円札
紫式部
5千円札
聖徳太子→新渡戸稲造→樋口一葉→津田梅子
1万円札
聖徳太子→福沢諭吉→渋沢栄一
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:51.52 ID:vEJb0PZh0.net
>>59
津田梅子よりジョン万次郎にしてほしかった
津田梅子よりジョン万次郎にしてほしかった
204 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:32:23.25 ID:t+RaLhxP0.net
>>59
織田信長とか徳川家康とか坂本龍馬はいないのか
織田信長とか徳川家康とか坂本龍馬はいないのか
219 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:34:30.86 ID:HrPdU7hN0.net
>>204
武将画像はコーエー準拠かカプコン準拠かで割れるな
武将画像はコーエー準拠かカプコン準拠かで割れるな
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:15:53.78 ID:mAvpRw4g0.net
二千円札出したら店員が困ってた
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:12.98 ID:e7IrQBxf0.net
>>61
使うの勇気いるよな
なのでタンス預金にw
使うの勇気いるよな
なのでタンス預金にw
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:30.70 ID:O8FOn/cy0.net
>>61
首里城?だかも焼けたし札も幻想入りでええんやないの??🙄
首里城?だかも焼けたし札も幻想入りでええんやないの??🙄
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:16:06.66 ID:O8FOn/cy0.net
祝儀用に諭吉ピン札をキープしてんだけど、銀行行ったら渋沢ピン札に交換して貰えるの??
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:08.73 ID:B2C+REjp0.net
>>62
普通にATMに入れたら出てくるときは渋沢栄一になっとる
普通にATMに入れたら出てくるときは渋沢栄一になっとる
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:19:12.50 ID:O8FOn/cy0.net
>>66
ピン札かどうかが重要なんや
親族やトッモの結婚式のご祝儀とかで使うんや
葬儀は多少使用感あった方がええらしいンゴけどな
ピン札かどうかが重要なんや
親族やトッモの結婚式のご祝儀とかで使うんや
葬儀は多少使用感あった方がええらしいンゴけどな
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:23:12.97 ID:K2es/Z1/0.net
>>91
そう言われると、お札変わった時の祝儀用の万札って旧札だと良くないんかな?
そう言われると、お札変わった時の祝儀用の万札って旧札だと良くないんかな?
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:25:26.87 ID:O8FOn/cy0.net
>>128
そこまでは分からンゴね
新婚なら新札がええんかもなぁ
そこまでは分からンゴね
新婚なら新札がええんかもなぁ
278 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:41:38.27 ID:/+EnQ1r30.net
>>62
銀行にあれば交換はしてくれるだろうけど、今は両替も含めて手数料を取られるはず。
誰とは言わないが、頑として異次元の金融緩和を続けてるおかげで、銀行、金融機関がが金利で稼げなくなって
手数料が収入の柱になってるからね。
銀行にあれば交換はしてくれるだろうけど、今は両替も含めて手数料を取られるはず。
誰とは言わないが、頑として異次元の金融緩和を続けてるおかげで、銀行、金融機関がが金利で稼げなくなって
手数料が収入の柱になってるからね。
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:16:49.19 ID:M2birfE90.net
別に偉人でなくてもいいんだろ?
ドラえもんかサザエさんでいいじゃん
ドラえもんかサザエさんでいいじゃん
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:51.88 ID:3LNioCVL0.net
>>65
ルパン三世がいいなあ
ルパン三世がいいなあ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:50.96 ID:Pq1LGrMV0.net
>>65
ナウシカがいいな~
ナウシカがいいな~
229 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:10.59 ID:wFE1f7w70.net
>>65
おい、毎年億枚単位で印刷されてるんだぞ
紙幣にキャラクター使ったら版権料いくらかかるんだ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
令和4年度日本銀行券製造計画は下記のとおりです。
https://www.mof.go.jp/policy/currency/bill/lot/2022ginnkoukennkeikaku.html
1万円札 14億6000万枚
おい、毎年億枚単位で印刷されてるんだぞ
紙幣にキャラクター使ったら版権料いくらかかるんだ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
令和4年度日本銀行券製造計画は下記のとおりです。
https://www.mof.go.jp/policy/currency/bill/lot/2022ginnkoukennkeikaku.html
1万円札 14億6000万枚
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:14.37 ID:Zmt+gufn0.net
阿部晋三3万円は?
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:40.92 ID:tBcWkN6s0.net
>>68
阿部晋三ってどこの誰?
阿部晋三ってどこの誰?
226 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:02.51 ID:t+RaLhxP0.net
>>198
巨人の元キャッチャーだ
もの知らな過ぎるのも恥ずかしいぞ
巨人の元キャッチャーだ
もの知らな過ぎるのも恥ずかしいぞ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:42.64 ID:b/y82Uyj0.net
一万円札 崇徳上皇
五千円札 菅原道真
千円札 平将門
にしてほしい
五千円札 菅原道真
千円札 平将門
にしてほしい
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:55.16 ID:/G2UiNMK0.net
>>72
三万円札 山上徹也
三万円札 山上徹也
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:19:25.87 ID:cMpOU2QJ0.net
>>72
白峰!桃の花!首塚!
役満!
白峰!桃の花!首塚!
役満!
292 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:44:09.84 ID:OMtpa1sD0.net
>>93
二番目は梅の花のイメージが強いな
二番目は梅の花のイメージが強いな
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:40.79 ID:56waprsx0.net
次は晋三だな
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:04.45 ID:QTwy61/x0.net
>>83
こんなのをお札にするのか?
2019年11月18日
安倍(元)総理
桜を見る会の前日の夕食、え~、パーティーについてでありますが、あ~、安倍事務所もまた後援会にもですね、一切入金はありません。
入金出金はありません。
各参加者が直接支払いを行っている、あの~、旅費宿泊費についてはですね、また、当の食事代についても、これは安倍事務所にも、
また、後援会にも入金はありませんので、領収書を発行して居ないわけでありますし、領収書も受け取っていないと言うことであります。
記者:そう言った明細書はあるでしょうか、それともそういったものは無い?
安倍(元)総理
事務所の方に確認しておりますが、そうしたものはないと言うことであります。
実際には安倍事務所が総額およそ800万円負担していた事実が明るみになっている。
領収書等も発行されていて、安倍事務所の方で破棄された模様。
安倍はウソをつき、周囲が安倍を擁護している。
安倍晋三をお札にすると、モデリング効果で日本中ウソつきが溢れることにw
こんなのをお札にするのか?
2019年11月18日
安倍(元)総理
桜を見る会の前日の夕食、え~、パーティーについてでありますが、あ~、安倍事務所もまた後援会にもですね、一切入金はありません。
入金出金はありません。
各参加者が直接支払いを行っている、あの~、旅費宿泊費についてはですね、また、当の食事代についても、これは安倍事務所にも、
また、後援会にも入金はありませんので、領収書を発行して居ないわけでありますし、領収書も受け取っていないと言うことであります。
記者:そう言った明細書はあるでしょうか、それともそういったものは無い?
安倍(元)総理
事務所の方に確認しておりますが、そうしたものはないと言うことであります。
実際には安倍事務所が総額およそ800万円負担していた事実が明るみになっている。
領収書等も発行されていて、安倍事務所の方で破棄された模様。
安倍はウソをつき、周囲が安倍を擁護している。
安倍晋三をお札にすると、モデリング効果で日本中ウソつきが溢れることにw
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:57.48 ID:uL3XDzRf0.net
日本人ですら功績をよく知らない三人衆を紙幣にするのがよくわからん
たぶん今の時点で三人の顔を見て名前を言える奴は少数派だろう
たぶん今の時点で三人の顔を見て名前を言える奴は少数派だろう
202 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:53.52 ID:dr60XCGP0.net
>>89
五千円札は誰になっても記憶に残らない
五千円札は誰になっても記憶に残らない
217 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:34:16.86 ID:CJctR/A90.net
>>202
たしかに。でもそれを逆手にとって、徹底的に知る人ぞ知るマニアックかつ優れた業績ある人を載せてもらいたいね。
俺は個人的には南方熊楠なんかを推したいな
たしかに。でもそれを逆手にとって、徹底的に知る人ぞ知るマニアックかつ優れた業績ある人を載せてもらいたいね。
俺は個人的には南方熊楠なんかを推したいな
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:18:59.98 ID:6NusJjBn0.net
すべての通貨は昭和天皇でいいのにな
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:20:14.44 ID:7TZlCCi20.net
>>90
イギリスみたく今の天皇で良い
イギリスみたく今の天皇で良い
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:48.92 ID:O8FOn/cy0.net
>>99
前女王のメイプルリーフ金貨銀貨持っとるんやが現国王の金貨銀貨に替えてもらえるんやろか??🙄
前女王のメイプルリーフ金貨銀貨持っとるんやが現国王の金貨銀貨に替えてもらえるんやろか??🙄
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:19:26.69 ID:Iyh6FtQM0.net
引き出しに現金が大量にある どうしよう困ったなぁ
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:01.23 ID:e7IrQBxf0.net
>>94
旧紙幣になればなるほど使えない状況になる
永久保存ならいいけど
無駄に多いと困ることに
旧紙幣になればなるほど使えない状況になる
永久保存ならいいけど
無駄に多いと困ることに
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:20:26.64 ID:F0LY6mvg0.net
1栄一、2栄一
言い辛いな
言い辛いな
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:38.49 ID:1qfVks1N0.net
>>103
1渋、2渋
1渋、2渋
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:23:43.39 ID:tiBty+4u0.net
>>103
1篤太夫
1篤太夫
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:20:38.38 ID:56waprsx0.net
10万円札作って安倍晋三を讃えようぜ
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:59.11 ID:QTwy61/x0.net
>>105
安倍サポは安倍の無能をまだ理解してないの?
安倍サポは安倍の無能をまだ理解してないの?
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:50.47 ID:7uS0UBZr0.net
天皇制はなぜ残っているのか?
簡単です。
日本の天皇は、歴史上実権を持ったことがほとんどないからです。
実権を持つと「親征」と言われ、醍醐天皇、村上天皇がそれに当たります。極めて例外的なので、親征なる言葉が生まれたのです。
日本で一番嫌われるのは総理大臣です。
政治家の評価というものは難しいもので、どの総理でも意見が割れます。
割れるので、政治家はお札にならない。
我が国で最後に政治家がお札になったのは、60年前の伊藤博文が最後。(聖徳太子は伝説的な人物で例外)
その後は、政治家はお札になってない。
主たるお札の人物は、文豪と医者。
新紙幣はどうか?
・1万円札→渋沢栄一(実業家)
・5千円札→津田梅子(教育者)
・千円札→北里柴三郎(医者)
したがって、政治家をお札にするのは難しく、当たり障りのない文豪がお札を独占するのである。
簡単です。
日本の天皇は、歴史上実権を持ったことがほとんどないからです。
実権を持つと「親征」と言われ、醍醐天皇、村上天皇がそれに当たります。極めて例外的なので、親征なる言葉が生まれたのです。
日本で一番嫌われるのは総理大臣です。
政治家の評価というものは難しいもので、どの総理でも意見が割れます。
割れるので、政治家はお札にならない。
我が国で最後に政治家がお札になったのは、60年前の伊藤博文が最後。(聖徳太子は伝説的な人物で例外)
その後は、政治家はお札になってない。
主たるお札の人物は、文豪と医者。
新紙幣はどうか?
・1万円札→渋沢栄一(実業家)
・5千円札→津田梅子(教育者)
・千円札→北里柴三郎(医者)
したがって、政治家をお札にするのは難しく、当たり障りのない文豪がお札を独占するのである。
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:22:47.89 ID:7uS0UBZr0.net
>>117
政治家がお札にならない我が国では、政治家になってはいけない。
まともに政治家が評価されない国。
アメリカでは、歴代大統領がお札になり、軍艦も大統領の名前。(ジョンFケネディ、ロナルドレーガンなど)
大統領という評価が分かれ、恨まれる政治家に対する敬意が感じられる。
私は、「お札になった当たり障りのない」津田梅子や樋口一葉、野口英世、北里柴三郎よりも、
政治家として恨まれたり嘲笑されたりする、鳩山由紀夫、野田佳彦、安倍晋三を評価する人間でありたい。(スガは任期が短すぎて当たり障りなし枠)
政治家がお札にならない我が国では、政治家になってはいけない。
まともに政治家が評価されない国。
アメリカでは、歴代大統領がお札になり、軍艦も大統領の名前。(ジョンFケネディ、ロナルドレーガンなど)
大統領という評価が分かれ、恨まれる政治家に対する敬意が感じられる。
私は、「お札になった当たり障りのない」津田梅子や樋口一葉、野口英世、北里柴三郎よりも、
政治家として恨まれたり嘲笑されたりする、鳩山由紀夫、野田佳彦、安倍晋三を評価する人間でありたい。(スガは任期が短すぎて当たり障りなし枠)
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:24:59.72 ID:E4C8I/RS0.net
>>125
じゃあおまえにとっては竹中なんてかなり高い評価だろw
じゃあおまえにとっては竹中なんてかなり高い評価だろw
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:54.79 ID:Z9zx7E/I0.net
タンスの『衣替え』しないといけないってことか🤔
189 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:30:59.26 ID:rvm9xgWD0.net
>>118
たくさん持ってる人はどうやってやるの?
たくさん持ってる人はどうやってやるの?
203 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:32:00.24 ID:afEcsrQX0.net
>>189
ドル口座開いて、ドルに変えろ
ドルが最強通貨だ。
ドル口座開いて、ドルに変えろ
ドルが最強通貨だ。
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:22:07.91 ID:eLG2ZT0V0.net
聖徳太子にもどして✨
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:23:31.39 ID:E4C8I/RS0.net
>>122
厩戸皇子だろ
厩戸皇子だろ
127 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:22:58.52 ID:wdUCgsad0.net
10000円 徳川家康
5000円 豊臣秀吉
1000円 織田信長
10000円 徳川家康
5000円 豊臣秀吉
1000円 織田信長
139 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:24:18.83 ID:O8FOn/cy0.net
>>127
子孫と愛知県民しか喜ばんやろ🙄
子孫と愛知県民しか喜ばんやろ🙄
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:24:56.29 ID:No9Rlnfo0.net
信長はいいな
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:26:27.19 ID:uL3XDzRf0.net
>>141
キムタクの信長にしたらみんな喜びそう
キムタクの信長にしたらみんな喜びそう
144 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:25:00.42 ID:7uS0UBZr0.net
天皇制はなぜ残っているのか?
簡単です。
日本の天皇は、歴史上実権を持ったことがほとんどないからです。
実権を持つと「親征」と言われ、醍醐天皇、村上天皇がそれに当たります。極めて例外的なので、親征なる言葉が生まれたのです。
日本で一番嫌われるのは総理大臣です。
政治家の評価というものは難しいもので、どの総理でも意見が割れます。
割れるので、政治家はお札にならない。
我が国で最後に政治家がお札になったのは、60年前の伊藤博文が最後。(聖徳太子は伝説的な人物で例外)
その後は、政治家はお札になってない。
主たるお札の人物は、文豪と医者。
新紙幣はどうか?
・1万円札→渋沢栄一(実業家)
・5千円札→津田梅子(教育者)
・千円札→北里柴三郎(医者)
したがって、政治家をお札にするのは難しく、当たり障りのない文豪がお札を独占するのである。
簡単です。
日本の天皇は、歴史上実権を持ったことがほとんどないからです。
実権を持つと「親征」と言われ、醍醐天皇、村上天皇がそれに当たります。極めて例外的なので、親征なる言葉が生まれたのです。
日本で一番嫌われるのは総理大臣です。
政治家の評価というものは難しいもので、どの総理でも意見が割れます。
割れるので、政治家はお札にならない。
我が国で最後に政治家がお札になったのは、60年前の伊藤博文が最後。(聖徳太子は伝説的な人物で例外)
その後は、政治家はお札になってない。
主たるお札の人物は、文豪と医者。
新紙幣はどうか?
・1万円札→渋沢栄一(実業家)
・5千円札→津田梅子(教育者)
・千円札→北里柴三郎(医者)
したがって、政治家をお札にするのは難しく、当たり障りのない文豪がお札を独占するのである。
154 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:26:42.29 ID:7uS0UBZr0.net
>>144
政治家がお札にならない我が国では、政治家になってはいけない。
まともに政治家が評価されない国。
アメリカでは、歴代大統領がお札になり、軍艦も大統領の名前。(ジョンFケネディ、ロナルドレーガンなど)
大統領という評価が分かれ、恨まれる政治家に対する敬意が感じられる。
私は、「お札になった当たり障りのない」津田梅子や樋口一葉、野口英世、北里柴三郎よりも、
政治家として恨まれたり嘲笑されたりする、鳩山由紀夫、野田佳彦、安倍晋三を評価する人間でありたい。(スガは任期が短すぎて当たり障りなし枠)
政治家がお札にならない我が国では、政治家になってはいけない。
まともに政治家が評価されない国。
アメリカでは、歴代大統領がお札になり、軍艦も大統領の名前。(ジョンFケネディ、ロナルドレーガンなど)
大統領という評価が分かれ、恨まれる政治家に対する敬意が感じられる。
私は、「お札になった当たり障りのない」津田梅子や樋口一葉、野口英世、北里柴三郎よりも、
政治家として恨まれたり嘲笑されたりする、鳩山由紀夫、野田佳彦、安倍晋三を評価する人間でありたい。(スガは任期が短すぎて当たり障りなし枠)
245 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:37:04.86 ID:7uS0UBZr0.net
>>154
琉球國で最も偉大とされる名宰相・蔡温はこのような名言を残している。
「褒(ほ)まれ謗(そし)られや 世の中の習い 沙汰も無いぬ者の名に役立ちゆが」
意味→「褒められたり、非難されたりは世の常で、そのどちらでもない人間が何の役に立つのか?」という意味である。
琉球史において最高の政治家とされる蔡温でさえ、当時はめちゃくちゃ批判されていたのである。
火中の栗を拾い嫌われ恨まれる。それが政治家。
ところが、日本国は「火中の栗を拾う総理大臣」「恨まれ役になる総理大臣」を一生恨み続ける。
いつも責任を総理大臣にばかり押し付ける日本国で、もはや政治家がお札になることはないでしょう。
琉球國で最も偉大とされる名宰相・蔡温はこのような名言を残している。
「褒(ほ)まれ謗(そし)られや 世の中の習い 沙汰も無いぬ者の名に役立ちゆが」
意味→「褒められたり、非難されたりは世の常で、そのどちらでもない人間が何の役に立つのか?」という意味である。
琉球史において最高の政治家とされる蔡温でさえ、当時はめちゃくちゃ批判されていたのである。
火中の栗を拾い嫌われ恨まれる。それが政治家。
ところが、日本国は「火中の栗を拾う総理大臣」「恨まれ役になる総理大臣」を一生恨み続ける。
いつも責任を総理大臣にばかり押し付ける日本国で、もはや政治家がお札になることはないでしょう。
148 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:25:38.23 ID:8BA5PToI0.net
東大も早稲田大の創設者もなさけないな
渋沢栄一にも負けるとわ
渋沢栄一にも負けるとわ
151 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:26:24.55 ID:IjcDK8MH0.net
>>148
実業と虚業の差だな
実業と虚業の差だな
149 ただのとおりすがり :2022/11/04(金) 19:26:06.49 ID:W0jGoH1/0.net
文鮮明、韓鶴子、安倍晋三じゃないのかよ
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:27:29.75 ID:O8FOn/cy0.net
>>149
見たくなくてデジタル化が一気に進みそうンゴね🙄
見たくなくてデジタル化が一気に進みそうンゴね🙄
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:26:33.07 ID:wRiu5lQq0.net
このタイミングで新紙幣w
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:27:44.14 ID:afEcsrQX0.net
>>153
課税だぞ?
課税だぞ?
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:27:35.60 ID:HrPdU7hN0.net
戦国武将とかは外人受けは良いだろうな
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:29:07.65 ID:O8FOn/cy0.net
>>165
外人受け狙うなら忍者や歌舞伎役者でええな
誰か分からへんし🙄
外人受け狙うなら忍者や歌舞伎役者でええな
誰か分からへんし🙄
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:28:07.08 ID:/h7mK3Y10.net
ついにさらば諭吉!ができなくなっちゃうな
さらば渋沢!になんのかな
さらば渋沢!になんのかな
178 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:29:37.89 ID:xfNVdyGI0.net
>>170
彼氏は諭吉~も変わるのか
彼氏は諭吉~も変わるのか
172 ただのとおりすがり :2022/11/04(金) 19:28:36.77 ID:W0jGoH1/0.net
どうせなら壺でも印刷しとけよ
193 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:14.80 ID:HrPdU7hN0.net
>>172
マ・クベとかキシリアとかと並べればガノタは反対しないなw
マ・クベとかキシリアとかと並べればガノタは反対しないなw
179 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:29:40.89 ID:uPMcGRaI0.net
タンスの札束どうしよう
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:30:33.45 ID:afEcsrQX0.net
>>179
ドルに変えろよw
ドルに変えろよw
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:21.10 ID:j+6xCSEp0.net
>>188
今からかよ!
今からかよ!
205 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:32:44.39 ID:afEcsrQX0.net
>>195
基軸通貨だから損はない
基軸通貨だから損はない
250 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:37:17.41 ID:qNdk+Yc10.net
>>205
時代遅れだなドルは基軸通貨から転落する
サウジアラビアが裏切ってペトロダラーシステムが揺らぎはじめてるからな
時代遅れだなドルは基軸通貨から転落する
サウジアラビアが裏切ってペトロダラーシステムが揺らぎはじめてるからな
181 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:29:52.94 ID:nwEYop/40.net
三万円札は安倍晋三、一万円札は文鮮明
五千円札は韓鶴子、千円札は門田隆将
これで決まり
五千円札は韓鶴子、千円札は門田隆将
これで決まり
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:30:29.41 ID:/bpJeK420.net
>>181
おえ
おえ
231 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:17.84 ID:93bGLQsg0.net
>>181
財布腐るわ
財布腐るわ
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:29:59.97 ID:6JMHDLtN0.net
安倍晋三3千円冊を作ろう
191 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:08.63 ID:afEcsrQX0.net
>>183
大人銀行券かよ
大人銀行券かよ
187 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:30:31.57 ID:wRiu5lQq0.net
常識的に考えたら福沢の次は大隈だろ
196 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:22.80 ID:vlE0IwHn0.net
>>187
昔の5百円札にあったじゃん
もう政治家は使わないんじゃないか
昔の5百円札にあったじゃん
もう政治家は使わないんじゃないか
216 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:34:16.86 ID:wRiu5lQq0.net
>>196
記念硬貨と勘違いしてないか?
記念硬貨と勘違いしてないか?
242 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:36:53.01 ID:vlE0IwHn0.net
>>216
うん。勘違い。指摘どうも
うん。勘違い。指摘どうも
190 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:31:05.96 ID:zSoDbzmq0.net
なんで余計な事すんだろうな
今の新500円硬貨だって使えない機械あって放置されてんのに
今の新500円硬貨だって使えない機械あって放置されてんのに
253 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:37:34.26 ID:iC4ilDIz0.net
>>190
これバスに注意書きあって気付いたわ
これバスに注意書きあって気付いたわ
265 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:40:00.03 ID:8BA5PToI0.net
>>190
松屋の発券機とかペイペイもエラーになって500円硬貨も使えないで大変な目にあった
松屋の発券機とかペイペイもエラーになって500円硬貨も使えないで大変な目にあった
215 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:34:09.90 ID:93bGLQsg0.net
すでにさよならしてる
228 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:10.08 ID:YtdKHtwd0.net
>>215
仕事が早いな
仕事が早いな
224 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:34:59.38 ID:wanO+dVo0.net
三島由紀夫にしろ!
233 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:35.41 ID:afEcsrQX0.net
>>224
良いなぁ〜欲しいわ
良いなぁ〜欲しいわ
232 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:27.87 ID:tjtLMonL0.net
一万円は竹中平蔵だっけ?
238 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:36:14.00 ID:afEcsrQX0.net
>>232
おとな銀行券で作ってくれ
おとな銀行券で作ってくれ
263 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:39:11.04 ID:YtdKHtwd0.net
>>238
円なんて既にオトナ銀行券だろ
円なんて既にオトナ銀行券だろ
235 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:43.55 ID:SQYFDXWT0.net
山上さんを万札で使え
259 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:38:27.50 ID:uL3XDzRf0.net
>>235
あと100年くらい日本が存続してたら国を救った英雄として紙幣になってそう
あと100年くらい日本が存続してたら国を救った英雄として紙幣になってそう
236 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:35:52.88 ID:/h7mK3Y10.net
戦国乙女の絵柄で武将を紙幣にのせてくれ
海外アピールできるぞ!
海外アピールできるぞ!
252 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:37:32.04 ID:dr60XCGP0.net
>>236
フェミ発狂まで想像出来た
フェミ発狂まで想像出来た
260 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:38:29.53 ID:osdVP2Km0.net
知らない人が多い‥‥誰?
279 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:41:52.36 ID:/m3/6l7P0.net
>>260
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず 人間は生まれながらに平等であって、貴賤・上下の差別はない。
って有名な言葉を残した人
この後には続きがあって、みんな平等だけど勉強したら優位に立てるからみんな勉強しようなって言いたかった人(学問のすゝめ)
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず 人間は生まれながらに平等であって、貴賤・上下の差別はない。
って有名な言葉を残した人
この後には続きがあって、みんな平等だけど勉強したら優位に立てるからみんな勉強しようなって言いたかった人(学問のすゝめ)
269 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:40:33.48 ID:7uS0UBZr0.net
天皇制はなぜ残っているのか?
簡単です。
日本の天皇は、歴史上実権を持ったことがほとんどないからです。
実権を持つと「親征」と言われ、醍醐天皇、村上天皇がそれに当たります。極めて例外的なので、親征なる言葉が生まれたのです。
日本で一番嫌われるのは総理大臣です。
政治家の評価というものは難しいもので、どの総理でも意見が割れます。
割れるので、政治家はお札にならない。
我が国で最後に政治家がお札になったのは、60年前の伊藤博文が最後。(聖徳太子は伝説的な人物で例外)
その後は、政治家はお札になってない。
主たるお札の人物は、文豪と医者。
新紙幣はどうか?
・1万円札→渋沢栄一(実業家)
・5千円札→津田梅子(教育者)
・千円札→北里柴三郎(医者)
したがって、政治家をお札にするのは難しく、当たり障りのない文豪がお札を独占するのである。
簡単です。
日本の天皇は、歴史上実権を持ったことがほとんどないからです。
実権を持つと「親征」と言われ、醍醐天皇、村上天皇がそれに当たります。極めて例外的なので、親征なる言葉が生まれたのです。
日本で一番嫌われるのは総理大臣です。
政治家の評価というものは難しいもので、どの総理でも意見が割れます。
割れるので、政治家はお札にならない。
我が国で最後に政治家がお札になったのは、60年前の伊藤博文が最後。(聖徳太子は伝説的な人物で例外)
その後は、政治家はお札になってない。
主たるお札の人物は、文豪と医者。
新紙幣はどうか?
・1万円札→渋沢栄一(実業家)
・5千円札→津田梅子(教育者)
・千円札→北里柴三郎(医者)
したがって、政治家をお札にするのは難しく、当たり障りのない文豪がお札を独占するのである。
275 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:41:28.55 ID:7uS0UBZr0.net
>>269
政治家がお札にならない我が国では、政治家になってはいけない。
まともに政治家が評価されない国。
アメリカでは、歴代大統領がお札になり、軍艦も大統領の名前。(ジョンFケネディ、ロナルドレーガンなど)
大統領という評価が分かれ、恨まれる政治家に対する敬意が感じられる。
私は、「お札になった当たり障りのない」津田梅子や樋口一葉、野口英世、北里柴三郎よりも、
政治家として恨まれたり嘲笑されたりする、鳩山由紀夫、野田佳彦、安倍晋三を評価する人間でありたい。(スガは任期が短すぎて当たり障りなし枠)
政治家がお札にならない我が国では、政治家になってはいけない。
まともに政治家が評価されない国。
アメリカでは、歴代大統領がお札になり、軍艦も大統領の名前。(ジョンFケネディ、ロナルドレーガンなど)
大統領という評価が分かれ、恨まれる政治家に対する敬意が感じられる。
私は、「お札になった当たり障りのない」津田梅子や樋口一葉、野口英世、北里柴三郎よりも、
政治家として恨まれたり嘲笑されたりする、鳩山由紀夫、野田佳彦、安倍晋三を評価する人間でありたい。(スガは任期が短すぎて当たり障りなし枠)
282 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:42:04.82 ID:7uS0UBZr0.net
>>275
琉球國で最も偉大とされる名宰相・蔡温はこのような名言を残している。
「褒(ほ)まれ謗(そし)られや 世の中の習い 沙汰も無いぬ者の名に役立ちゆが」
意味→「褒められたり、非難されたりは世の常で、そのどちらでもない人間が何の役に立つのか?」という意味である。
琉球史において最高の政治家とされる蔡温でさえ、当時はめちゃくちゃ批判されていたのである。
火中の栗を拾い嫌われ恨まれる。それが政治家。
ところが、日本国は「火中の栗を拾う総理大臣」「恨まれ役になる総理大臣」を一生恨み続ける。
いつも責任を総理大臣にばかり押し付ける日本国で、もはや政治家がお札になることはないでしょう
琉球國で最も偉大とされる名宰相・蔡温はこのような名言を残している。
「褒(ほ)まれ謗(そし)られや 世の中の習い 沙汰も無いぬ者の名に役立ちゆが」
意味→「褒められたり、非難されたりは世の常で、そのどちらでもない人間が何の役に立つのか?」という意味である。
琉球史において最高の政治家とされる蔡温でさえ、当時はめちゃくちゃ批判されていたのである。
火中の栗を拾い嫌われ恨まれる。それが政治家。
ところが、日本国は「火中の栗を拾う総理大臣」「恨まれ役になる総理大臣」を一生恨み続ける。
いつも責任を総理大臣にばかり押し付ける日本国で、もはや政治家がお札になることはないでしょう
272 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:40:45.45 ID:Q+aX4BQK0.net
紙幣の柄って人じゃないと駄目なのか?
280 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:42:02.74 ID:vlE0IwHn0.net
>>272
2千円札の表は沖縄の守礼門
2千円札の表は沖縄の守礼門
293 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/04(金) 19:44:14.96 ID:MaCtJdNF0.net
>>280
2000円札すっかり忘れられてるなぁ
沖縄土産でもらったことあるくらい
2000円札すっかり忘れられてるなぁ
沖縄土産でもらったことあるくらい
コメント