1 蚤の市 ★ :2022/11/05(土) 15:47:35.05ID:U4sV+zvh9
【シリコンバレー=奥平和行】米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。人材の流動性が高い米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。

「時代のおしまい。このような形で...(以下有料版で、残り1036文字)

日本経済新聞 2022年11月5日 10:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667610751
★1 2022/11/05(土) 10:17:31.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667619738/




9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:51:01.36ID:+Syu6fSb0
>>1
御寐處。🐓🥚

106 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:19:09.32ID:hRvnnMu40
>>1
面白いなぁw

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:05:01.74ID:1RmrQERA0
>>1
そもそもこの社員って何やってたのw
自宅警備員ならぬネット警備員やってたのw

180 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:10:57.07ID:rFZM1fXX0
>>176
スポンサーを探すとか。

251 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:17:57.52ID:lXe3DFa/0
>>1
日本のマスコミはクビにされた元社員の
インタビューしないの

257 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:24:01.05ID:XkOEakAN0
>>1
>大規模な人員削減が始まった。
>対象は数千人規模にのぼるもようで、
>日本法人で働く社員も対象になった

だって仕事してないんだもん 仕方ないよ

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:49:05.22ID:SLJRP4I80
ラインでこれやってほしかったな

248 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:16:07.16ID:STkadrDJ0
>>4
退職金がわりに個人情報売られまくりだな

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:49:39.54ID:WTdcRiim0
ネトウヨ社員 「労働者の権利を主張するやつはサヨク!!!!!」

↓自分がクビに↓

ネトウヨ社員「不当解雇だ!!!!!」

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:50:05.74ID:QPBMpzvJ0
>>5
ネトウヨは無職じゃなかったんか

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:00:03.42ID:6qjOcSMy0
>>5
安倍晋三が経団連に賃上げ要請をしたときに
賃上げに反対した労働組合は何なん?

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:09:41.00ID:1wF0qXrn0
>>48
そんなのあったか?

285 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:46:06.74ID:1hZ4bHB60
>>82
3本の矢とか始めた頃にやってたでしょ

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:03:35.89ID:d/yyew1h0
>>5

124 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:26:29.29ID:9kb6ImEG0
>>5
ド底辺のお人形さんごっこ草

214 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:45:10.11ID:BHvynxgQ0
>>5
不当解雇って
国鉄に寄生した中核や革マルがずっと連呼してるやつ?

252 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:18:39.78ID:KbsI2glt0
>>5

秀逸

253 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:19:01.11ID:JLh7e/de0
>>5
パヨのお人形劇はもうお腹いっぱい

290 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:50:25.59ID:alW/SWSE0
>>5
ネトウヨ「人権www」

某弁護士「名誉毀損で訴えます」

ネトウヨ「たしゅけて!法テラスの人権派弁護士!」

200万で和解を思い出すな

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:50:54.59ID:IK2cQ80y0
ツイッターがなくなったら、何で発信すればいいの?

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:52:31.29ID:soXZnuAT0
>>8
お前発信するようなもんあるの

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:53:46.42ID:vrC/IsmP0
>>16
やめたれww

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:55:31.24ID:m4j8Hm2v0
>>16
それな

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:56:19.71ID:50/xo4lD0
>>8
インスタとかtiktok行けばいい

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:02:32.32ID:JS9jM6F40
>>28
そこでネトウヨとか壺とかパヨクとか言うの?w

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:07:02.11ID:ddJPDyU00
>>8
5ちゃんに決まってるじゃん。

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:13:05.04ID:gZjNZLQH0
>>75
時代が5ちゃんに巡ってきたなw

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:12:52.65ID:4X2a+HJs0
>>8
マストドンに人が流れてるらしい

155 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:48:45.82ID:rFZM1fXX0
>>8
インスタだろ。

291 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:50:27.30ID:iZ9rjJrL0
>>8
お前には5ちゃんしかないから大丈夫だろ笑

292 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:51:25.12ID:CtlrsV890
>>291
ネトウヨはこの機にTwitterはじめるかもしれないよ

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:51:06.53ID:PzDnceFy0
日本の勤め人「ああああああ見えない聞こえなああああああい 自分はだいじょおおおおおおぶううううう」

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:57:47.11ID:iFAajZjJ0
>>11
外資に就職した人はすべからく覚悟してるだろ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:51:49.85ID:KYRF6Sfp0
イーロン・マスクは日本人と違って家族思いだとかツイートしてたマンさんが居たけど
これ聞いて今頃どう思ってるだろう?

215 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:45:38.93ID:SQEbsapD0
>>12
家族は思ってるだろ
社員は思ってないだけで

218 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:47:55.40ID:ZaznOgLm0
>>12
従業員は家族では無いですし、お寿司。

224 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:53:16.12ID:Rp1uPHWL0
>>12
資本主義はそうだろうwww

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:51:56.02ID:Frsy+Nm+0
SNSアクティブユーザー

(出典 i.imgur.com)

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:23:08.40ID:Mu+3ujXp0
>>14
チックタックは
「時代の寵児」のように言われてるのに、

アクティブユーザーこんなに少ないんだ

193 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:25:57.67ID:mKpc373v0
>>191
チックタックワロタ

228 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:55:42.26ID:aSCOFXk50
>>14
このカメラみたいなんと音符みたいなんはなんなんや?
ほかがLINEyoutubeTwitterfacebookっちゅーのは分かるが

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:53:44.78ID:cPIC95Wq0
ユーザーの平均年収1,201万円ユーザーの平均年齢31.2歳
https://openmoney.jp/corporations/96?utm_source=sakamoto582

すまん、これ同情する必要ある?

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:57:21.16ID:bY40FRkP0
>>18
これでPC買う金が無いと嘆くのか

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:01:25.30ID:t1I9Lr2W0
>>18
この社員さんたちはその後どうなるの

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:03:49.94ID:soXZnuAT0
>>54
もっといいところに勤めるよ

296 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:55:19.32ID:YMHmNVic0
>>18
あんな学生サークルレベルの仕事で1200万貰えてたのかw
転職先で苦労しそうだな

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:54:38.93ID:jkrggrAs0
左翼リベラルが以下に世界を破壊し人々を不幸に貶めるかよくわかった時代だったな

156 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:48:47.01ID:aGCmYlpK0
>>20
あら意外「左翼リベラル」ってちゃんと書けるんだ 

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:55:05.76ID:BOl6hAf80
ツイッターが消えても5chがあるし

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:55:50.91ID:ZD2GoekL0
>>22
5ちゃんなんてなんどもゴタゴタ起こってなくなるなくなる言われ続けてんだもんな

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:02:51.69ID:kN96WXkr0
>>22
マスク「オゥ5chデスカー」(キラン

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:55:22.15ID:201zkekH0
ログインしないと読めなくさせてくるのがうざい

もうだいぶ前から閉じコンだよ

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:58:28.55ID:50/xo4lD0
>>23
それはFBじゃね?

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:01:03.81ID:E+xmbEaV0
>>42
Twitterもログインしない状態で少し読んでると、表示が出て読み進められなくするんだよ

159 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:50:32.88ID:aGCmYlpK0
>>52
なるね 面倒で見るの止める

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:56:54.46ID:aZcMkYGT0
月額二千円ぐらいの課金性にしたら粘着とか誹謗中傷はかなり無くなりそうだな

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:59:10.20ID:jkrggrAs0
>>31
ありゃ 公式の手数料らしい

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:57:20.90ID:0s8RR14j0
いい加減日本も金銭解雇くらい導入しろ

無能を*まで飼い続けろとか生活保護と変わらんだろ

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:00:07.76ID:07WgiJpY0
>>32
そのくせ経営者に文句言うんだから頭おかしいわな
厚生年金も払ってやってんのに

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:04:51.98ID:rPWp7v9T0
>>32
精神的に追い詰めたり、山に埋めて失踪扱いにしたりする工夫はしてくれ

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:51:43.99ID:aGCmYlpK0
>>32
議員は?

163 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:53:16.49ID:JamwrgE00
>>32
まずはお前な

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:57:32.69ID:cgrb4/Ku0
改めて自分のアカウント数えたら8つ持ってたわ

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:15:38.31ID:UhZ5k0Re0
>>35
共産党員「まだまだだなw

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:58:42.49ID:PNX3icl50
逆にイーロン・マスクがTwitterの全従業員の半数を解雇したのに今より使い勝手が良くなっていったらどれだけ無駄があったんだということになってしまう。
https://twitter.com/rods_skyfish/status/1588686912080216065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:01:14.10ID:JnqrPXAd0
>>43
余計なUI改悪と広告が減るならいいかもな

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:10:21.64ID:3SHDtGpt0
>>43
解雇のほとんどは営業
そもそも開発に4000人もいるわけないって、ちょっと考えればわかるよな?

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:12:29.61ID:50/xo4lD0
>>43
イーロンはテスラのリソースも使おうとしてるから

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:59:49.15ID:9t97Ed6h0
終わったのはクビになったお前の人生プランでツイッター社も時代も終わりませんよw

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:03:07.92ID:7YacbMwq0
>>46
クビなったから人生終わりってw
解雇も転職も資本主義社会を成長させるには必要なんだよ。
無駄を除き最適化させるデフラグみたいなもん。
30年以上停滞して衰退の一途の、没落し続けるどこかの極東アジアの島国見てみろよ…

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:06:02.03ID:9t97Ed6h0
>>60
心配すんな。君の考えは俺の考えと一致してる。

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:07:40.53ID:rPWp7v9T0
>>60
その国は邪魔だから核の平和的利用を行うべき

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:00:25.18ID:bR+sXl/t0
トランプは家族含めて中傷ツイートしても削除されないのにバイデンや息子を中傷したら削除ツイートしたら削除されてたらからな

イーロン・マスクはどちらとも削除しないかどちらとも削除するかという風にしろみたいな話をしてたな

基準を平等にしろと

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:01:54.38ID:9t97Ed6h0
>>50
マスクの言ってる事は筋が通ってる。

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:00:49.11ID:9t97Ed6h0
75%クビにするって言ってたよなw
たぶん95%クビにすると思うw

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:06:38.51ID:4hCTJxaX0
>>51
5ちゃんの運営が1万人居るって言ったら違和感あるもんな。
Twitterごときでそんなにいらんわ。

たぶん削ジェンヌみたいな削除人が9000人くらいいて、*実装する*プログラマが100人、残りは営業てとこだろう。

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:04:09.60ID:IhRErcJt0
その内日本企業も外人の経営者に間接部門は軒並みリストラされる時代が来るんだろうな

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:04:41.49ID:JS9jM6F40
>>63
そのうち日本人経営者も真似してバンバンやるよ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:05:45.47ID:YY54eGl50
外資系は油断ならんねえ
でもすぐに次の職場見つかる人たちでしょ

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:06:26.53ID:ssegmTfr0
>>69
すぐ見つかるし、そもそも別のTwitter作れる
設備なんて何も無いソフト会社なんだから

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:07:59.56ID:jyjN9H4I0
無能社員の受け入れ先になる介護施設運営会社を作れば?
出資会社は関連会社への出向という名目で雇用の流動化

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:13:48.69ID:PzDnceFy0
>>77
損保ジャパンスキームだな
あなた達は大事な従業員ですリストラなんてとんでもないことです
自分のケツを拭けない人には他人のケツを拭いてもらいます

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:08:59.20ID:ssegmTfr0
間違いなく、退職社員がファイザースポンサーで左派特化のTwitter作ると思う

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:10:47.99ID:fWfVemkB0
>>81
技術者は残留
クビにされてるのは間接部門のおっさんとかだぞ

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:13:19.94ID:ssegmTfr0
>>85
開発自体は高度な技術いらんし、ジャップと違ってこっちの管理職はプログラムぐらい組めるだろ
データアナライズのノウハウが普通に流出する

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:15:29.76ID:UnRtmI960
>>93
バカウヨツィートを即座に見つけて潰す技術か

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:11:40.85ID:UnRtmI960
>>81
反ワクがパヨク、左翼って枠信さんが言っていたような

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:19:27.87ID:ZD2GoekL0
>>81
イーロンはそういう分断が嫌だからツイッターを買い取ったんではと言われているが…

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:21:11.65ID:+FxijbE80
>>107
トランプツイッター復帰がまさにそうだね

130 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:28:44.07ID:d/yyew1h0
>>81
本当に反ワクバカウヨはこういう妄想が好きだなw

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:10:52.09ID:K3BcLCr/0
言論の自由大事にしてるイーロン・マスクだから誹謗中傷対策はしなくなるのかな?

122 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:25:26.94ID:soXZnuAT0
>>86
実名でやらせるんじゃね

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:16:16.46ID:s6k+L0IL0
と言うかエロが出て来るのはフォロー先に漫画家やらいるから仕方が無いが、やっぱり思想的に偏ってる奴多いよなとは思うよ
本人はリベラルで中道のつもりなんたけど、どうしても左によってるのよ

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:23:03.63ID:VBBjW1WX0
>>99
どうしても右によっ照るやつの方が多いよ

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:27:10.24ID:ZD2GoekL0
>>114
だな
右ばかりだと進歩していけねえし疎まれるのは理解できる
それが行き過ぎだって感じるイーロンのような人もまたいるんだろうな

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:27:34.51ID:TPaJ9gPU0
>>114
そら、普通に生きてたら右寄りになるのは当たり前だろ。これだから、左巻きはw

136 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:30:19.36ID:VBBjW1WX0
>>128
「普通」が好きだね、お前
普通じゃないからなんだろうな

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:32:22.87ID:TPaJ9gPU0
>>136
左巻きは左に行き過ぎてて、自分以外が全部右に見えるんよ。普通に生きてたらわかる事よ。普通にね。

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:27:38.20ID:Oo3iIUw+0
>>114
左が多いよ
サヨのすごいとこって自分は中道と思ってるのが本当多くて
それで中道意見は右に見えるんだよ

135 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:30:15.77ID:d/yyew1h0
>>114
自覚のないバカウヨほど質の悪いもんもないわなw

143 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:33:10.21ID:5oq+ksJ30
>>99
#安倍やめろ
#菅やめろ
#枝野やめるな
の流れで笑ったよね
あからさま過ぎんだろw

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:36:08.28ID:BxeACr410
>>143
あからさまな朝鮮人乙

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:16:46.10ID:T6gvNgOy0
Twitterで毎日呟いてるのは


大体*www

133 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:29:44.64ID:XkOEakAN0
>>100
>Twitterで毎日呟いてるのは大体*

その通り、私は*だ
なぜ知ってるんだ、おまえ凄い頭いいんだな

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:48:52.65ID:soXZnuAT0
>>133
ほんと頭悪いwww

239 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:06:44.78ID:XkOEakAN0
>>157 ID:soXZnuAT0
>ほんと頭悪い

どうすればそんなに自己紹介が上手くなるの?
よかったら教えて欲しいなあ きみには無理かな?

242 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:11:30.49ID:soXZnuAT0
>>239
どうしたらいいかわからないとか
ほんと頭わるい

254 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:20:39.63ID:XkOEakAN0
>>242 ID:soXZnuAT0
>どうしたらいいかわからないとか
>ほんと頭わるい

やっぱり無理だったか フフフ
お*さーん サヨナラw
でもたぶんキミは 私に何度も何度も関わってくるよ
だってキミは本当の*だからね お*さーん ウフフ

104 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:17:54.36ID:Fu8IwemN0
Twitterの社員がどんな仕事しているか
知らんからなあ
少数精鋭だけでいいとは思う

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:22:43.37ID:qd7JStRM0
>>104
100カメ Twitter社 で検索

115 ひらめん :2022/11/05(土) 16:24:15.51ID:aU/IskRI0
>>104
>>95
www(´・・ω` つ )
i.imgur.com/Tkpw2MD.jpg
i.imgur.com/1yFQVOs.jpg
i.imgur.com/FSn2eHU.jpg
i.imgur.com/NHbiaCq.jpg
i.imgur.com/p5ZVi2z.jpg

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:25:29.89ID:+FxijbE80
>>115
白人ならまだ絵になるんだろうけど、極東モンゴロイドの容姿は気持ち悪いな…

221 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:50:12.02ID:q3INbczu0
>>115
うん、首でいいね

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:23:02.51ID:PzDnceFy0
正直Twitterって何がいいのかわかんないんだよ
すごく使いにくい
まあその瞬間にはいいんだけどな

131 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:28:53.55ID:AMoPERjv0
>>113
不特定多数に向けて企業や個人が情報発信ツールとしては悪くないが基本垂れ流しなんで
何かを記録として残すとか討論するとかには全く向かない

256 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:23:07.83ID:CI3St9jT0
>>131
ただのCM垂れ流しを見て何が楽しいの?

132 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:28:55.07ID:PzDnceFy0
実名で頼むわ
もうTwitterいらない

134 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:29:59.46ID:AMoPERjv0
>>132
君にはFBあるやろ

138 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:31:21.35ID:PzDnceFy0
>>134
FBはもっといらない
実名にしてTwitter終わらせろって事

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:31:52.26ID:uT6Lchwq0
ツイッター マスクCEO “世界の従業員 半数解雇”事実上認める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/k10013882051000.html

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:34:07.69ID:AMoPERjv0
>>139
>ツイッターの世界の従業員数は、昨年末の時点で7500人で、今回、解雇は4000人規模になるのではないかとみられています。

世界規模だと言うほど多くないな、工場とかとやっぱ違うか

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:32:04.35ID:Oo3iIUw+0
普通の人は
自分→家族→地域→国なので
自分とこの利益になる方が当たり前
サヨは
自分→世界
なんだよね
しかも世界の弱いところ視点

169 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:59:45.12ID:aGCmYlpK0
>>140
壺信者もご同様じゃん

171 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:02:35.65ID:ZD2GoekL0
>>140
それって自分だけが良ければいいって言ってるようなもんじゃん?w

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:36:25.11ID:2aFVPPy/0
ネトウヨの宗教指導者の法務担当もクビにしたほうがいいぞ

(出典 i.imgur.com)

152 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:42:53.55ID:bY40FRkP0
>>147
こいつ壺?🏺

154 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:48:06.38ID:soXZnuAT0
普通の人が多いことを左は右が多いという

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:50:28.77ID:WEpAScyT0
>>154
と、ネトウヨが

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:53:34.77ID:60oZs4hH0
自称IT企業のSierと違ってTwitterの社員ならどこでも引く手数多だろう

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:11:55.09ID:RqFkYNtl0
>>164
採用担当「ここに来る前は何をされていましたか」
ニート「twitterとかやってました」

166 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:53:57.85ID:wFQc19eQ0
メタバースの悲壮感とTikTokの台頭でメタが退場し、
テスラとツイッター有するイーロンが急上昇
アップル、マイクロソフト、グーグル、アマゾン、テスラの時代

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:56:39.03ID:JuAcLRzr0
>>166
海外の情報とかどうでもいいし国産が出るならそっち使うわ

170 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:01:13.12ID:bVKbsKBZ0
>>167
そんなあなたにmixi

174 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:04:21.39ID:JuAcLRzr0
>>170
「ねえ、わたしのジューシーなお尻を見たいですか?」

久々にログインしたらメッセージこれだけ

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:09:27.93ID:D9E0VbQQ0
え、これってSNSの王者Twitterが陥落するってことか

なら、中国版Twitter、weiboに乗り換えが始まるか

184 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:12:37.28ID:hvKcNsLj0
>>179
キンペー◯ねで埋め尽くそうぜ。

の前に人民番号無いと登録すら出来んのとちゃう?

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:13:45.47ID:hVTjOhQV0
>>310
スターリンク「……」

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:14:22.99ID:h8B53AQl0
監視してるだけの人はいらないわな。

194 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:26:07.73ID:8y12gOwI0
>>186
いてもいいけどペイしないよね?
1ツイート10円取ればいいよ。どうせ大したことは言っていないんだからw

192 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:24:30.80ID:b8NEWtKB0
Twitterなくなったら毎日独り言つぶやいてるあたおかどうすんのかな

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:27:07.92ID:AMoPERjv0
>>192
FBかインスタ行くだけやろ

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:28:37.23ID:Mu+3ujXp0
>>192
基本に立ち返って
電柱にブツブツ話しかければ良かろう

196 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:26:46.55ID:Ayi9qtQI0
ぶっちゃけクビ切られた人らでそれまでは俺安泰wリア充だからwwwとタカくくってたのも居ただろな
クビ切られた今どんな気持ちか是非聞きたい

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:28:58.22ID:AMoPERjv0
>>196
海外の連中はレイオフなんて日常茶飯事だから安泰とかさすがに思ってないと思うで
海外からは日本の終身雇用が異常って言われてたくらいだし

208 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:41:48.37ID:ivtDAsIa0
>>199
それはないやろ、イーロン・マスクに嫌われたせいで解雇されましたとか面接で言ったらノーセンキュー必至やし

206 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:36:38.24ID:/wrijxIe0
有名人と話せる(主にAKB)755って聞かなくなったな

238 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:05:46.62ID:HlE/k6E00
>>206
ホリエモンの奴やろ??

209 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:41:53.24ID:2MfJ845S0
実際にTwitterの終焉だろう
ジョブズやゲイツと違いイーロンマスクは親が大金持ちのギャンブラーという単なる凡人だからな

213 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:44:41.80ID:ivtDAsIa0
>>209
愚痴なんてしょうもないことは太古の昔から言われていることだからね
それを吐く場所がネットに変わったところで、しょうもないという本質は変わらないのは当然じゃね?

212 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:43:36.59ID:seV67qAM0
日本は無理なんじゃない?不当解雇になるとかで。

219 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:47:56.46ID:YK59sM0e0
>>212
そういうことをやってる間に
海外企業はこんなスピード感で何歩も先に進んでそうだな

230 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:58:36.37ID:KChK/79P0
パヨ仲間のマスゴミの恨み節でビールがうまい

235 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:00:14.72ID:gePsoOxD0
>>230
ほんとお互いメリットあると思うヨw

244 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:12:59.67ID:lpp8SIVC0
I am FIREd

247 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:16:02.37ID:7sLhBLKa0
>>244
Fired chi*en macfly

261 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:26:45.03ID:FCu2avpb0
イーロンってもしかして仕事できない人?

264 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:27:31.56ID:KEHb3cvb0
>>261
モデル3がコケると思ってた人?

270 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:35:58.12ID:ofH6fVpf0
米国と同じ様な方法で日本で解雇出来るの?
雇用形態が違うのかな

295 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:55:14.45ID:F5jTXbkA0
>>270
外資系企業に勤めていたことがあるが、契約社員が思ったより多めで、
そういう人達は業績が悪化するとサクサク切られてた記憶が

他にも本社と日本法人でいろいろ就業条件が違う部分あったはずだがなんかいろいろ
やってたような。例えば給与が年俸制で残業という概念がなかったが、実際には
労働基準監督署との兼ね合い?で仮想的な労働時間と月給を提出させられていたような

279 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:42:28.91ID:F5jTXbkA0
twitter自体はやたら普及しているのにな。収益が思ったよりないのか

284 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:45:49.31ID:3p6n7fmF0
>>279
日本くらいしか儲かってないってみたな
結局はタダだから使ってるだけのツール
GoogleやYouTubeとは違う

286 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:46:08.78ID:Qmui7irD0
>>279
そりゃ認証マーク 月8ドルで文句言う見栄張りの貧乏人だらけだからな

282 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:44:53.70ID:g2qySZW60
買った途端にこれ

289 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:46:45.10ID:cxrEatJX0
>>282
儲かってない企業が買収されたら、多かれ少なかれ人減らしはあるだろ。