NHKの受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長、改革の過渡期強調:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル NHKの受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長、改革の過渡期強調:朝日新聞デジタル 朝日新聞デジタル (出典:朝日新聞デジタル) |
1 蚤の市 ★ :2022/11/10(木) 21:47:40.67ID:RzrM+tEt9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:49:11.94ID:OxN0Lmto0
>>1
未納厨にはニュースもスポーツ中継も災害情報も観せるな
未納厨にはニュースもスポーツ中継も災害情報も観せるな
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:35:26.09ID:LcXz2eoL0
>>4
空港のラウンジで見る以外は自宅では確実に見ない。ビジホのテレビつけたらNHKやってるの見ることはあるかな。
空港のラウンジで見る以外は自宅では確実に見ない。ビジホのテレビつけたらNHKやってるの見ることはあるかな。
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:55:45.21ID:v1byDaZO0
>>1
国民の健康や命に関わる情報で嘘ばっかり垂れ流してるからじゃないの?
さっきの9時のニュース観てて呆れたわ
全く信用出来ない報道機関だよ
国民の健康や命に関わる情報で嘘ばっかり垂れ流してるからじゃないの?
さっきの9時のニュース観てて呆れたわ
全く信用出来ない報道機関だよ
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:48:55.64ID:dcvL1/B/0
上手くいく未来があるような言い方が出来ちゃうのがすごい
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:15:49.04ID:XN8NfV1i0
>>3
THE官僚文学
THE官僚文学
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:52:01.64ID:JEhIhhDQ0
紅白にチョンさん出すおつもりなんでしょ?
そんなことに受信料が使われる位なら払いたくないわ
そんなことに受信料が使われる位なら払いたくないわ
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:08:07.10ID:vc1197SP0
>>15
いいかげん呆れるよな
いいかげん呆れるよな
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:53:54.23ID:0srFbWPZ0
この経歴見て組織を立て直せると思うやつは日本に居ない
会長
前田 晃伸(令和2年1月25日就任)
昭和43年 4月 ㈱富士銀行入行
平成14年 4月 ㈱みずほホールディングス取締役社長
平成15年 1月 ㈱みずほフィナンシャルグループ取締役社長
平成17年 4月 全国銀行協会会長
平成19年 5月 社団法人日本経済団体連合会副会長
平成21年 4月 ㈱みずほフィナンシャルグループ取締役会長
平成23年 2月 国家公安委員会委員
令和2年 1月 日本放送協会会長
https://www.nhk.or.jp/info/pr/yakuin/
会長
前田 晃伸(令和2年1月25日就任)
昭和43年 4月 ㈱富士銀行入行
平成14年 4月 ㈱みずほホールディングス取締役社長
平成15年 1月 ㈱みずほフィナンシャルグループ取締役社長
平成17年 4月 全国銀行協会会長
平成19年 5月 社団法人日本経済団体連合会副会長
平成21年 4月 ㈱みずほフィナンシャルグループ取締役会長
平成23年 2月 国家公安委員会委員
令和2年 1月 日本放送協会会長
https://www.nhk.or.jp/info/pr/yakuin/
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:59:55.17ID:xbK9FagH0
>>21 みずほとかもろ反社じゃん。
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:54:09.79ID:9PiyhDGe0
NHKチューナー不搭載のテレビをアイリス大山辺りが発売してくれんかな
189 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:36:56.49ID:LcXz2eoL0
>>25
改造したら受信できるから受信環境がないことの証明にはならない。テレビの廃棄証明見せて成立する話。
改造したら受信できるから受信環境がないことの証明にはならない。テレビの廃棄証明見せて成立する話。
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:54:26.25ID:aa4JRw0w0
ガースーが押し込んだ会長だっけ?
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:58:07.72ID:Nhngw4wo0
>>26
へー、なるほどね
だからこんな酷いありさまなんだ
へー、なるほどね
だからこんな酷いありさまなんだ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:01:02.44ID:aa4JRw0w0
>>43
ひどいと思うならNHKに献金してあげなよww
ひどいと思うならNHKに献金してあげなよww
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:54:56.56ID:NpHCoFm40
集金人が来なくなったけど今後はどうやって契約数増やすん?
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:56:41.40ID:9EPENMTB0
>>28
ダイレクトメール
ダイレクトメール
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:55:52.91ID:gWRgsXgz0
NHKはもう役目は終わった
放送法を改正して郵政のように分割民営化が相当
放送法を改正して郵政のように分割民営化が相当
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:00:19.63ID:mAkkMVjN0
>>32
郵政とテレビは、やるなら逆だったと思うのよね…
郵政とテレビは、やるなら逆だったと思うのよね…
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:56:12.74ID:VUgKp8Yw0
もう広告入れて無料化しろよ
バラエティーやドラマ中心なんだから
バラエティーやドラマ中心なんだから
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:56:59.53ID:3Oth7AUJ0
>>34
わかるわ
なんか勘違いして芸能人使いまくってるしな
そういうのやっちゃ駄目なんだよ本来。
わかるわ
なんか勘違いして芸能人使いまくってるしな
そういうのやっちゃ駄目なんだよ本来。
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:56:43.65ID:GnVT8Y8i0
俺は大河ドラマ好きだしNHKの自然科学特集も好きだから
見るけどそうじゃない人は
一つなぎのゴミ番組に金出せるかってとこだろうな。
社内不倫とかしちゃってるし。
見るけどそうじゃない人は
一つなぎのゴミ番組に金出せるかってとこだろうな。
社内不倫とかしちゃってるし。
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:58:04.09ID:9EPENMTB0
>>37
好きな番組だけペイパービューで良いのにね
好きな番組だけペイパービューで良いのにね
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 21:58:38.04ID:aa4JRw0w0
外注(害虫)の集金人も来年で契約更新なしで解雇でしょ?
集金人とNHKの戦争も楽しみだなぁ
集金人とNHKの戦争も楽しみだなぁ
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:01:06.99ID:9EPENMTB0
>>46
集金人✕
集金委託企業の集金人
最初からNHKが責任を被らないシステム
集金人✕
集金委託企業の集金人
最初からNHKが責任を被らないシステム
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:01:51.56ID:2/wp5wGO0
NHK「想定の4倍のペースでスマホから金取るから大丈夫😊」
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:02:59.26ID:mAkkMVjN0
>>59
テレビチューナー付スマホなんて骨董品ですよ。時代はインターネッツ
テレビチューナー付スマホなんて骨董品ですよ。時代はインターネッツ
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:04:13.93ID:xbK9FagH0
>>59 時代はアベマ。今はワンセグ無しスマホが主流。
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:02:31.27ID:TUN0LP2X0
ただの強盗だろ
逮捕しろよ
逮捕しろよ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:04:14.37ID:S3p9Gy1F0
>>63
ほんまそう
今の日本は山賊が国の中心に砦を構えてる状態
メキシコと同レベル
ほんまそう
今の日本は山賊が国の中心に砦を構えてる状態
メキシコと同レベル
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:04:10.71ID:kX1U+Poa0
まあNHKのクオリティーなら月300円が上限だな
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:08:48.27ID:pwlCae9Z0
>>72
NHKの番組は優秀だよ
世界でもトップクラスだろう
つぶしたら日本の民度が落ちる
資金を政府に頼ったらロシア国営テレビに成り下がる
受信料で支えるのが
結局は日本国民のため
NHKの番組は優秀だよ
世界でもトップクラスだろう
つぶしたら日本の民度が落ちる
資金を政府に頼ったらロシア国営テレビに成り下がる
受信料で支えるのが
結局は日本国民のため
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:10:42.62ID:DO4Xb8GI0
>>90
テレビなんか見てたらアホになるだけ
テレビなんか見てたらアホになるだけ
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:11:25.86ID:vkPPhe9Y0
>>98
他に何を見るんだよw
他に何を見るんだよw
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:12:43.97ID:pwlCae9Z0
>>98
テレビを見るからアホになるわけではない
ネットを見てもアホなのを見ればアホになる
テレビを見るからアホになるわけではない
ネットを見てもアホなのを見ればアホになる
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:05:03.08ID:bDag/9n80
NHKの唯一の価値は報道なのに
偏向バリバリということが、全国民にバレてしまった
誰がこのジャーナリズムのかけらもない偏向放送局に金を払うのか?
こんな煽動機関をこえ太らせていいことはない
偏向バリバリということが、全国民にバレてしまった
誰がこのジャーナリズムのかけらもない偏向放送局に金を払うのか?
こんな煽動機関をこえ太らせていいことはない
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:06:38.92ID:9EPENMTB0
>>75
本当にコレ
国民の皆様のNHKなら旧統一協会問題もっとバンバン報道しろよ!ってな
本当にコレ
国民の皆様のNHKなら旧統一協会問題もっとバンバン報道しろよ!ってな
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:10:05.94ID:bDag/9n80
>>81
そういうのもあるし、
中国のウイグル人抹殺とか報道せずに
日中友好番組をバンバン流す
こんなあからさまでは受信料を払う人が減って当然
中国にはお礼を言われるだろうが
そういうのもあるし、
中国のウイグル人抹殺とか報道せずに
日中友好番組をバンバン流す
こんなあからさまでは受信料を払う人が減って当然
中国にはお礼を言われるだろうが
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:06:20.86ID:BTj7deb30
アマプラ並みの500円なら考えても良いわ
過去のすべての番組をオンデマンド付きでね
過去のすべての番組をオンデマンド付きでね
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:09:38.23ID:6TpCHujA0
>>80
NHKが中国企業に吸収されれば500円になる
NHKが中国企業に吸収されれば500円になる
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:10:55.09ID:bDag/9n80
>>92
すでに放送内容は、
中国様の指令としか思えないようなのが多い
すでに放送内容は、
中国様の指令としか思えないようなのが多い
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:11:21.54ID:pwlCae9Z0
視覚障害者向け番組
引きこもり者向け番組
ここまでやって国民統合に貢献するのは
NHKくらいだろ
一人一人の国民の受信料で支えるのが
結局は国民の利益となって戻ってくる
引きこもり者向け番組
ここまでやって国民統合に貢献するのは
NHKくらいだろ
一人一人の国民の受信料で支えるのが
結局は国民の利益となって戻ってくる
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:13:21.20ID:aa4JRw0w0
>>101
NHKに価値を見出してるあなたのような人が支えてあげなよ
よってスクランブル
NHKに価値を見出してるあなたのような人が支えてあげなよ
よってスクランブル
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:14:34.56ID:bDag/9n80
>>101
NHKたしかに絶大な影響力がある
戦争中、国民を戦争に駆り立てるのに
貢献したわけで、その結果、300万人が*れたわけ
いまも違う形でNHKに日本人が*れているということもできるのではないか?
たとえばnhkの晩婚化促進番組とかなにをいとしてるんだ?
*にしかみえない。
NHKたしかに絶大な影響力がある
戦争中、国民を戦争に駆り立てるのに
貢献したわけで、その結果、300万人が*れたわけ
いまも違う形でNHKに日本人が*れているということもできるのではないか?
たとえばnhkの晩婚化促進番組とかなにをいとしてるんだ?
*にしかみえない。
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:17:27.52ID:pwlCae9Z0
>>115
政府がNHKを支配すると
国民に災厄をもたらす
それが戦前の教訓だ
だからこそ
国民一人一人の受信料で
NHKを支えることが不可欠だ
政府がNHKを支配すると
国民に災厄をもたらす
それが戦前の教訓だ
だからこそ
国民一人一人の受信料で
NHKを支えることが不可欠だ
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:20:32.78ID:bDag/9n80
>>123
目論見は完全に失敗だな
誰が金を払おうと
いまのNHKは横暴で好き勝手なことをする
戦前の反省などない
目論見は完全に失敗だな
誰が金を払おうと
いまのNHKは横暴で好き勝手なことをする
戦前の反省などない
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:21:32.97ID:aa4JRw0w0
>>123
総務省の天下り先がNHKなのだが
総務省の天下り先がNHKなのだが
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:11:28.25ID:NEDmIYxs0
偏向報道とくだらないお笑いやドラマ
NHKに金を払う価値なし
テレビを売るか捨てて解約しよう
民放ドラマが見たければTVerで見ればいい
NHKに金を払う価値なし
テレビを売るか捨てて解約しよう
民放ドラマが見たければTVerで見ればいい
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:14:19.24ID:vkPPhe9Y0
>>103
大河ドラマがある限り厳しいなw
それにしても、委託の訪問が全廃か
払わないで見るのが一番らしいなw
大河ドラマがある限り厳しいなw
それにしても、委託の訪問が全廃か
払わないで見るのが一番らしいなw
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:18:40.41ID:bDag/9n80
>>114
ゴミ報道をしてるからと
金を払わない口実にされている
NHKの自業自得
あんだけたくさんチャネルあるんだから
いろんな立場のいろんな番組ながせばいいのにね
そしてまじめな議論を促せばいいのに
やるのは狭い視野の扇動番組だけ
あれを国民からあつめた受信料でやる傲慢さが信じられない
ゴミ報道をしてるからと
金を払わない口実にされている
NHKの自業自得
あんだけたくさんチャネルあるんだから
いろんな立場のいろんな番組ながせばいいのにね
そしてまじめな議論を促せばいいのに
やるのは狭い視野の扇動番組だけ
あれを国民からあつめた受信料でやる傲慢さが信じられない
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:19:40.59ID:XN8NfV1i0
>>114
大河なんて最近のは金掛けてないのモロ見えだから、同じ歴史物でも中華ドラマの100億円オーバーには造りが敵わんよ。
大河なんて最近のは金掛けてないのモロ見えだから、同じ歴史物でも中華ドラマの100億円オーバーには造りが敵わんよ。
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:15:25.98ID:pwlCae9Z0
>>103
いや
偏向報道があっても
それ以上にすぐれた番組がたくさんある
NHKの番組は優秀だよ
日本の民度を高めるためにも
国民統合を進めるためにも
受信料で支えるNHKの存在は日本の宝だ
いや
偏向報道があっても
それ以上にすぐれた番組がたくさんある
NHKの番組は優秀だよ
日本の民度を高めるためにも
国民統合を進めるためにも
受信料で支えるNHKの存在は日本の宝だ
134 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:20:41.50ID:9EPENMTB0
>>118
番組ごとにペイパービューでいいんよ
良い番組有るのは当たり前
その他多数の無駄番組含めて総合搾取金払う義務はない
番組ごとにペイパービューでいいんよ
良い番組有るのは当たり前
その他多数の無駄番組含めて総合搾取金払う義務はない
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:25:24.82ID:f6Ns2a0R0
>>118
ゴキチョン殲滅報道や、韓国北朝鮮へ朝鮮出兵で、団塊世代~バブルの現在の多すぎる老人の間引きを行うべきという言い分しない報道に価値なし。
氷河期世代を助けるには、上位の老人老害を一掃する。
朝鮮人は我が国の侵略者。そこに無駄な老人兵をぶっこみ、一老人一匹につきチョンを殲滅す。これで年金等の各種問題は、全部解決。
ゴキチョン殲滅報道や、韓国北朝鮮へ朝鮮出兵で、団塊世代~バブルの現在の多すぎる老人の間引きを行うべきという言い分しない報道に価値なし。
氷河期世代を助けるには、上位の老人老害を一掃する。
朝鮮人は我が国の侵略者。そこに無駄な老人兵をぶっこみ、一老人一匹につきチョンを殲滅す。これで年金等の各種問題は、全部解決。
155 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:28:24.56ID:GnVT8Y8i0
>>103
偏向は酷いよな。特に21時のニュース。
メガネかけた細い顔の口の小さい前の男キャスターの
コメントが中立性著しく欠いてるように
聞こえた。特にトランプ関連。
あれで全くみなくなった。
偏向は酷いよな。特に21時のニュース。
メガネかけた細い顔の口の小さい前の男キャスターの
コメントが中立性著しく欠いてるように
聞こえた。特にトランプ関連。
あれで全くみなくなった。
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:16:53.52ID:G8f5UFDV0
無くなっても困らないからな
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:19:34.94ID:pwlCae9Z0
>>121
いや
なくなったら日本の大損失になる
民度が下がり
米国のようにカルトに洗脳された宗教右派がのさばる
日本国民の統合にも大いに貢献していて
日本の治安のよさの一因にもなっている
いや
なくなったら日本の大損失になる
民度が下がり
米国のようにカルトに洗脳された宗教右派がのさばる
日本国民の統合にも大いに貢献していて
日本の治安のよさの一因にもなっている
127 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:18:56.26ID:TVdQMaSn0
潔くスクランブルにしろよ
もうそれしか道は残されてないんだよ
もうそれしか道は残されてないんだよ
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:21:28.08ID:pwlCae9Z0
>>127
いや
スクランブルでなく
国民全員に届くことが大切だ
それが災害時の治安のよさにもつながる
いや
スクランブルでなく
国民全員に届くことが大切だ
それが災害時の治安のよさにもつながる
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:24:22.03ID:9EPENMTB0
>>137
災害情報はテレビより速くスマホに来ますよ
災害情報はテレビより速くスマホに来ますよ
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:27:26.78ID:pwlCae9Z0
>>142
スマホの情報は玉石混淆
信頼できるのは
NHKなど情報源が信頼されているもの
スマホの情報は玉石混淆
信頼できるのは
NHKなど情報源が信頼されているもの
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:28:42.48ID:bDag/9n80
>>147
NHKの報道は安定して中身が薄く偏向したカス放送だよね
NHKの報道は安定して中身が薄く偏向したカス放送だよね
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:31:05.63ID:pwlCae9Z0
>>158
NHKだけでは
十全な情報が得られるわけではない
だが
多くの分野ですぐれた番組をつくり
国民の民度を高めている
日本人の寿命が延びたのにも貢献している
NHKだけでは
十全な情報が得られるわけではない
だが
多くの分野ですぐれた番組をつくり
国民の民度を高めている
日本人の寿命が延びたのにも貢献している
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:33:31.26ID:bDag/9n80
>>165
NHKの偏向番組は民度を下げてる
民主主義が成熟しないNHKの程度の低い
バカ報道のせいです
NHKの偏向番組は民度を下げてる
民主主義が成熟しないNHKの程度の低い
バカ報道のせいです
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:39:40.94ID:pwlCae9Z0
>>175
いや
NHKは明らかに民度を上げている
米国みたいに進化論を信じない奴がうようよいる国になっていない
この前の映像の世紀
フラーとジョブズ
異端者の価値を描いていて面白かった
いや
NHKは明らかに民度を上げている
米国みたいに進化論を信じない奴がうようよいる国になっていない
この前の映像の世紀
フラーとジョブズ
異端者の価値を描いていて面白かった
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:34:15.12ID:GnVT8Y8i0
>>165
気象関係の素早さは立派だが
なぜその気象災害が起きるのか
異常に発達した高気圧の原因はなんていう
知的好奇心をくすぐるような番組はNHKはやらないもんね。
たまにやっても芸人の脇道トークが半分以上の
薄い内容。要らんよ。全く要らん。
気象関係の素早さは立派だが
なぜその気象災害が起きるのか
異常に発達した高気圧の原因はなんていう
知的好奇心をくすぐるような番組はNHKはやらないもんね。
たまにやっても芸人の脇道トークが半分以上の
薄い内容。要らんよ。全く要らん。
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:20:05.14ID:LCjVy0sE0
この数値を素直に受け止めて必要家庭だけに供給って方向に行けばいいのに
取り立てを強化する方向に向かうのが天下のNHK
取り立てを強化する方向に向かうのが天下のNHK
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:21:11.40ID:vkPPhe9Y0
>>132
法人向けにはな
やり方が卓越してるよ
法人向けにはな
やり方が卓越してるよ
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:21:03.47ID:D1xIUOiL0
大阪差別するNHKは怖いテレビとして子供の頃からみない
子ども虐待するNHKに金を払う気など毛頭ない
子ども虐待するNHKに金を払う気など毛頭ない
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:23:50.75ID:pwlCae9Z0
>>135
君がNHKだけは見ないと言っても
大多数の国民はNHKを見ている
災害のとき
選挙のとき
大きな行事のとき
それが国民統合、治安、民度に資している
君がNHKだけは見ないと言っても
大多数の国民はNHKを見ている
災害のとき
選挙のとき
大きな行事のとき
それが国民統合、治安、民度に資している
145 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:27:16.28ID:D1xIUOiL0
>>140
民放とネットで十分に間に合ってる
NHKは全く必要ない
民放とネットで十分に間に合ってる
NHKは全く必要ない
146 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:27:18.90ID:bDag/9n80
>>140
大多数って何割?
NHKがなくても、どれも他が流してるじゃないか
役立たずで頭の硬いバカが俺が行かないと
会社が回らない!!とか、おもいこんで
空回りして、周囲からはアイツいなくなれな
いいのに!と思われているパターンだね
大多数って何割?
NHKがなくても、どれも他が流してるじゃないか
役立たずで頭の硬いバカが俺が行かないと
会社が回らない!!とか、おもいこんで
空回りして、周囲からはアイツいなくなれな
いいのに!と思われているパターンだね
139 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:23:06.10ID:UPjxLfds0
マジでテレビない家増えてるからな
チューナーレスやらディスプレイにChromeキャストだけとか
周りでも結構いるし
チューナーレスやらディスプレイにChromeキャストだけとか
周りでも結構いるし
144 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:26:15.26ID:pwlCae9Z0
>>139
それだけでは無理だね
災害時などに公共放送は命を救う
関東大震災時にNHKがあれば
朝鮮人虐殺も大部分は防げていただろう
災害時にはデマ・流言蜚語がつきものだからね
それだけでは無理だね
災害時などに公共放送は命を救う
関東大震災時にNHKがあれば
朝鮮人虐殺も大部分は防げていただろう
災害時にはデマ・流言蜚語がつきものだからね
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:23:56.93ID:UPjxLfds0
NHKのせいでテレビ廃れてるからな
民放キレてもいいんじゃない
圧力かけろよ
民放キレてもいいんじゃない
圧力かけろよ
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:28:15.12ID:aa4JRw0w0
>>141
民放集まってTVerやってるじゃん
民放集まってTVerやってるじゃん
167 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:31:35.81ID:a+Mw430q0
>>153
NHKのせいでTVを持たない家庭が増えてるからTVerするしかない。
あれも本来なら無くてもよいものだった。
NHKのせいでTVを持たない家庭が増えてるからTVerするしかない。
あれも本来なら無くてもよいものだった。
148 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:27:29.07ID:bnYy6kWl0
つまらん番組ばっかり作ってるからな
1日は24時間、その24時間で何時間の番組を放送しているのか?
チャンネル数が多いんだよ、本当に必要な番組だけ作れよ
NスペとかEテレ、タレントや芸人で幼稚になったよなぁ
受信料ばらまいてんじゃねーぞ
1日は24時間、その24時間で何時間の番組を放送しているのか?
チャンネル数が多いんだよ、本当に必要な番組だけ作れよ
NスペとかEテレ、タレントや芸人で幼稚になったよなぁ
受信料ばらまいてんじゃねーぞ
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:28:58.61ID:pwlCae9Z0
>>148
君がつまらんと思っても
NHKしかできない優秀な番組がいくらでもある
それが日本の民度を支え
国民統合を支え
治安を支えている
君がつまらんと思っても
NHKしかできない優秀な番組がいくらでもある
それが日本の民度を支え
国民統合を支え
治安を支えている
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:30:04.08ID:GnVT8Y8i0
>>159
すでになくなっちゃったよ。
すでになくなっちゃったよ。
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:31:11.92ID:bDag/9n80
>>159
いくらたまにいい番組作っても
大半がゴミ番組のうえ
テレビがあるなら金を払えと*じみた
ことをいうんだもの、恨まれ潰れろ!
といわれても仕方ない
いくらたまにいい番組作っても
大半がゴミ番組のうえ
テレビがあるなら金を払えと*じみた
ことをいうんだもの、恨まれ潰れろ!
といわれても仕方ない
178 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:33:55.42ID:aT1F1Oeb0
>>159
いまのNHKにはそういう番組、もはやつくれない
せいぜいつまらん偏向報道くらい
いまのNHKにはそういう番組、もはやつくれない
せいぜいつまらん偏向報道くらい
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:28:08.07ID:OakCDhrk0
個別訪問は今までずっと苦情が多かったはずなのに
何を今更感がすごい
何を今更感がすごい
168 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:31:42.19ID:vkPPhe9Y0
>>152
そらあれだよ
支払ってしまうと支払ってない人がズルいと思う心理状況でしかないw
これからの人は払わなくてもいいかもしれないと思うと不公平になるんだよw
そらあれだよ
支払ってしまうと支払ってない人がズルいと思う心理状況でしかないw
これからの人は払わなくてもいいかもしれないと思うと不公平になるんだよw
164 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:30:56.86ID:F/8Rz2jO0
だから強制(税金)にしましょうって言うための布石なんだろうな
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:32:55.31ID:pwlCae9Z0
>>164
税金はダメだ
政府が政治介入して
ロシア国営テレビに成り下がる
戦前の二の舞いとなり
国民の災厄となる
一人一人の受信料で支えてこそ
NHKは政府から独立して番組がつくれる
税金はダメだ
政府が政治介入して
ロシア国営テレビに成り下がる
戦前の二の舞いとなり
国民の災厄となる
一人一人の受信料で支えてこそ
NHKは政府から独立して番組がつくれる
173 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:32:58.14ID:0PGts3xg0
>>164
税金だと人件費は公務員基準になるし、その他の支出に厳しい制限が掛かるからいいと思う
税金だと人件費は公務員基準になるし、その他の支出に厳しい制限が掛かるからいいと思う
177 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:33:50.33ID:vkPPhe9Y0
>>164
ありえそうw
ありえそうw
179 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:34:11.96ID:kZKOQA3d0
>>164
税金でいいわ
ただし月当たり100円な
税金でいいわ
ただし月当たり100円な
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:31:47.05ID:DfhrZq6u0
NHKから宛名なしで住所だけ記載した郵便で、受信契約の申込書が届いた
ウチはテレビもワンセグもチューナーもないので契約する必要ないのに、
赤文字で「返送期日:11月29日必着」と、
まるで今月中に契約しないとマズイような書き方しやがって、なんかムカついた
N党を支持するわけではないが、やっぱりNHKはブッ潰してほしい
ウチはテレビもワンセグもチューナーもないので契約する必要ないのに、
赤文字で「返送期日:11月29日必着」と、
まるで今月中に契約しないとマズイような書き方しやがって、なんかムカついた
N党を支持するわけではないが、やっぱりNHKはブッ潰してほしい
181 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:34:42.90ID:TVdQMaSn0
>>170
ムカつくやり方だな
なんでそう嫌われる方向へばっか行くんだろ
みなさまのNHKが聞いて呆れる
ムカつくやり方だな
なんでそう嫌われる方向へばっか行くんだろ
みなさまのNHKが聞いて呆れる
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:35:44.14ID:pwlCae9Z0
>>170
NHKをつぶしたら
日本の民度は落ち込み
少数者向けの番組は消滅し
国民統合に悪影響を及ぼし
治安も悪くなり
寿命も短くなり
政府の情報隠蔽が強まり
国民の不利益となって跳ね返る
考えが浅はかだ
NHKをつぶしたら
日本の民度は落ち込み
少数者向けの番組は消滅し
国民統合に悪影響を及ぼし
治安も悪くなり
寿命も短くなり
政府の情報隠蔽が強まり
国民の不利益となって跳ね返る
考えが浅はかだ
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:38:02.10ID:bDag/9n80
>>170
うちにも来たぞ
うちは明示的に解約したのにそれでもきた
あの強迫的な文面では
お年寄りとか恐ろしくなって
テレビがなくても契約してしまうだろう
うちにも来たぞ
うちは明示的に解約したのにそれでもきた
あの強迫的な文面では
お年寄りとか恐ろしくなって
テレビがなくても契約してしまうだろう
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:33:23.87ID:lW/7Ze1V0
幼稚で下品な芸人を起用した番組やスポーツ、歌など
娯楽系は全廃してとにかく予算削れ。
月300円が見ていない人まで巻き込むならギリギリのラインだろ。
娯楽系は全廃してとにかく予算削れ。
月300円が見ていない人まで巻き込むならギリギリのラインだろ。
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:34:55.76ID:vkPPhe9Y0
>>174
それを言えるなら言えよw
余談ならない感じがするw
それを言えるなら言えよw
余談ならない感じがするw
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:39:11.55ID:B3Wy4Ciz0
NHKの役目なんてほぼ終了してんだから
分割民営化でいいじゃん
ニュース、災害報道、国会中継くらいを世帯月300円くらいで徴収で
残りのドラマ、スポーツ、その他は完全スクランブルでいいよ
分割民営化でいいじゃん
ニュース、災害報道、国会中継くらいを世帯月300円くらいで徴収で
残りのドラマ、スポーツ、その他は完全スクランブルでいいよ
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 22:40:53.54ID:pwlCae9Z0
>>194
いや
民営化はダメだ
どんな僻地にでも放送を届ける
それがNHKの役目だ
いや
民営化はダメだ
どんな僻地にでも放送を届ける
それがNHKの役目だ
コメント