1 ニョキニョキ ★ :2023/01/25(水) 21:01:07.67ID:1nq9ePiP9
FNNプライムオンライン
森元首相は25日午後5時半ごろ、東京都内の会合で、「こんなにウクライナに力を入れていいのか」と述べた。

森元首相「こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかなと。ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない。そういう事態になればもっと大変なことが起きる」

ロシアのウクライナ侵攻に対する日本の対応を疑問視するような今回の発言は、今後、波紋を広げるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21b27ab2ab46946469ead8d6dda0e937914b8ffd
※前スレ
【速報】森元首相、ウクライナ対応疑問視「こんなに力入れていいのか」 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674642434/




14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:04:00.02ID:LVMUXorZ0
>>1
黙れ!
お前は五輪の後片付けでもしてろ。

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:05:54.48ID:QCSdloOY0
>>1
日本はウクライナと共にあると言った岸田に反するのかw
自民も割れてみろよ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:07:35.22ID:8XwAjwAR0
>>1
こいつの逆が正解
エビデンスだらけ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:10:32.75ID:AaIoCHME0
>>1
東京五輪談合についてコメントしろよ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:13:25.65ID:MapXXYmr0
>>1
お前は、まず五輪不正の責任を取れ
あと、自分が国民から支持されなかったゴミ屑だって自覚を持て

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:08.01ID:7tU1gitM0
>>1
森さん頑張って
ロシアが負けたら
俺たち清和会の北朝鮮が破滅する

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:57.28ID:QlMttJER0
>>1
殺毒珍推し頭狂誤倫推しのクソ魯助シンパとかどんだけ前世に業を重ねたらそんだけミスチョイスを集められんのかね( ᐛ )ʬʬʬʬʬʬ

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:21:16.12ID:JusILV950
>>1
だからといってロシア側につくことはあり得ないぞ
ムネオはロシア側につきたいようだが森元はどっちなんだ?

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:22:19.29ID:x0CPD8Au0
>>148
森元はロシアにはむしろ上から目線

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:24:19.93ID:UcP/qGEX0
>>148
森元の父親が親露で、その実績を森元は誇りにしている代々ガチの親露

238 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:33:25.56ID:iNgYPbJP0
>>1
そうそう
日本を良くする為にお前みたいなクズの逮捕に力注いだ方がいいよな

300 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:42:18.47ID:6rVmR+iJ0
>>1
正しい
いきなりウクライナに防弾チョッキなんぞを送った岸田はそういう考え方ができないマヌケ

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:01:59.77ID:+hc5glif0
ロシアが負けたら北方領土交渉のキックバックやハニトラが無くなっちゃう!!

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:24.65ID:Ak3u1cOr0
>>4
ロシアが負けたら、森元がやっていた人に言えない工作が明るみに出る。
オリンピックのようになる。

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:02:47.39ID:IFdFy+Bs0
難しい知識なんていらない
常識で考えればウクライナが露助に勝つことなど最初から有り得ない
なのに5ちゃんでも思いっきり踊らされてウク信になったバカが大量発生していた
普段、あんなにマスコミの洗脳ガーなんて言いながら、
こんな珍しいほど露骨なキャンペーンにあっさり洗脳されるなら、
根本的に頭が悪いとしか言いようがない
これからの人生もずっと誰かに踊らされてカモられることを続けるだろう

この戦争で負けたのはウクライナだけじゃない、お前らウク信もだよ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:03:33.58ID:5HecafrT0
>>8
自己紹介ご苦労さま

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:10:28.85ID:yanVjNEO0
>>8
*長文

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:13:42.01ID:4IWJsybd0
>>8
ありえないいいいいいいい!

でも、勝てない露助!!!

雑魚wwwwwwww

早く、露助の強さを信じる君が、ワグナーに入って玉砕して祖国を救おう!!!www

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:17:11.09ID:vWYsJHNt0
>>84
世界最強のはずの米軍もシリア、アフガン、イラクいずれも勝ちきれなかったしな
露助よわすぎだわ

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:22:54.86ID:4IWJsybd0
>>105
www
米軍は戦争自体には勝ってるぞw
統治に失敗しただけ

露助は、戦争にすら全く勝ってない
しかも、負けそうで国家の存亡だから核を使うとか言ってるwww
米軍がイラクやアフガンで国家の存亡だから、核を使うとか言ったか?

雑魚の負け犬の遠吠えwww
恥ずかしく見てられないわwww

早く、祖国を救いに行こうよ!ワグナー入って英雄になろう?

279 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:40:22.76ID:vWYsJHNt0
>>158
米軍は民兵掃討できずに撤退したんだから負けに等しいでしょ
いずれも戦略目標は達成できずに金と資源の無駄で終わったわけだし
確かに米軍が公式に核使用に言及したのはベトナム戦争くらいだけどね

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:04:31.23ID:TuoquyyH0
世界のほとんどの戦争・紛争は
アメリカの情報機関が関係各国を水面下で動かして起こしている
これ豆な
無論、台湾有事もそうなる

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:09:13.70ID:joOdeY0o0
>>17
情報機関が工作してるが、
企画立案者は何故かユダヤ系米国人
軍産複合体の経営者や大株主もユダヤ系

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:04:40.30ID:oqC1H4YQ0
流石失言で職を失った森さんカッコええわ。

221 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:24.83ID:ZNDSNMWD0
>>18
森元さんの名前を間違えるとか失礼だな

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:06:27.25ID:nNnKpbWd0
日本はこの問題に首突っ込み過ぎ。
防弾の服送るとかその程度でいいんだよ。
首相が現地入りとかありえない。煽っちゃいけない。

206 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:29:41.45ID:rGm9ZuIv0
>>26
支持率が下がると戦争をしたがる 昔からそうだよ

291 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:41:31.56ID:SqZLstrh0
>>26
防弾チョッキも立派な武器なんてすが

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:07:06.26ID:EYXCeQHA0
こんな爺さん
なに言おうが放って置けばよかろうに
無視できんのかな
そんなに影響力あんのかね

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:08:24.31ID:WNbtgjOG0
>>34
自民党最大派閥安倍派の実質トップだよ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:09:26.70ID:x0CPD8Au0
>>43
いま安倍派が分裂しないの森元の求心力のおかげだもんな…

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:07:54.95ID:iZPRxjHO0
勝ち負けの基準が人それぞれだろうけど
ウクライナが東部4州を諦めれば
即時停戦になるでしょ
東部で散々虐*ておいて
全ての自国民を犠牲にしながら
戦争を続ける意味が解らん

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:16:13.02ID:k20Shufn0
>>39
東部で散々虐*ていた事はなかった事になっているので
そもそも言葉を奪ったりの酷い話が逆に街の名前を変えてしまうほど勢いを増してる事が全てを物語る

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:05.68ID:Auz5cKVp0
>>39
>ウクライナが東部4州を諦めれば
>即時停戦になるでしょ

全くないと思うが
万が一、停戦が成立したとしてもだ、

数年以内に露助の再侵略が始まるからな

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:08:07.77ID:TsouI4U40
我らが岸田総理が天皇陛下からの親書を携えて
劇的和平交渉に向かったから心配するな愚民ども

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:09:21.55ID:1UR3jLC10
>>41
それで止められたらノーベル平和賞ものだけど
まあ有り得んわな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:09:51.75ID:bFYh9iyE0
>>41
ローマ教皇と溝ができないか

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:10:30.31ID:x0CPD8Au0
>>57
途中でバチカン寄って法皇の親書も預かっていけばいい

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:09:49.67ID:K4YxLgSk0
手柄と言えるような功績が一つでも欲しくて、何にでもいっちょ噛みする岸田

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:16:50.48ID:joOdeY0o0
>>55
それな
小者丸出し

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:11:24.51ID:xdvIy4nq0
日本の専門家はロシア敗北ってずっと言ってたが森の予測が当たる可能性なんてあるの?

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:12:51.77ID:x0CPD8Au0
>>70
専門家が言ってるならその逆が正しいのでは?

278 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:40:15.56ID:vjZ7k3DB0
>>70
>日本の専門家はロシア敗北ってずっと言ってたが森の予測が当たる可能性なんてあるの?
日本の自称専門家はCSISというシンクタンクに言われた通りに発言してるだけ
独自研究とかしてるんじゃない
教わった通りに発言してるだけ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:11:27.19ID:y3w5NvUU0
ロシアとウクライナの人口比が違いすぎる
ロシアの負けはないことは確か

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:12:45.19ID:UcP/qGEX0
>>71
GDPが韓国未満なのに軍事偏重
ハリボテ国家

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:33.49ID:joOdeY0o0
>>78
関係ないぞ
韓国には
資源も国土も人口もない

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:12:20.67ID:Z7rGuy4r0
今んとこ武器開発をウクライナに頼ってたロシアが勝てる見込みの方が見つからない状況なんだが…

じーさんに現況を教えてくれるような学者や自衛官は居ないのか?

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:13:50.06ID:UcP/qGEX0
>>77
ロシア専門家の宗男

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:13:51.55ID:x0CPD8Au0
>>77
ロシアは負けないと思うけど
ロシアの負けってどういう状態のこと?

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:14:27.43ID:UcP/qGEX0
>>86の結論に合わせないといけないの?w

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:15:24.50ID:x0CPD8Au0
>>87
いやどう考えてもどちらの勝ちも負けもない引き分け決着しかありえない
その引き分けのラインがどうなるか、ってことだけじゃないの

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:16:58.88ID:UcP/qGEX0
>>93
アメリカはほとんど痛みを感じていないが、ロシアは既に国家総動員状態なんだが

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:18.80ID:x0CPD8Au0
>>104
それはウクライナもだろ
国土の大部分がボコボコにされてる

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:48.00ID:UcP/qGEX0
>>118
ウクライナが単独で戦ってると思っている?w

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:16:22.94ID:XNahg0Qv0
>>86
ロシアの負けは多大な犠牲を払って何一つ成果を得ずに2/24以前の状態に戻り、かつ経済制裁などは今後も継続する

という大損状態かと
下手したら2/24以前以下になる(クリミアまで取られる)可能性すらなくもない

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:17:40.25ID:x0CPD8Au0
>>99
なるほど
大やけどして泣いて引っ込めばたしかに負け犬ちゃんだな

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:22:36.07ID:joOdeY0o0
>>99
クリミアは無理
核弾頭が配備されてる

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:23:25.77ID:uunY/xzj0
>>155
補給路無くなったら出て行くしか無いのさ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:13:11.09ID:XNahg0Qv0
ロシアとの協調ももちろん国益上大事なのだが、欧米諸国との協調はもっと大事なんだよ
このウクライナ情勢において、ウクライナへの支援をしないという選択は中立にはなり得ず必ず欧米諸国の反感とそれなりの冷遇を誘う
ロシアが負けなかったとしてもロシアは軍事経済的に弱体化は必至であり、日本との関係が継続したとして
日本がロシアから何かを引き出す条件として相当の経済援助を求めてくるはずで
それを欧米諸国からの制裁を日本がうけるリスクを背負ってまでするかというと

ロシアに味方してなんの得があろうか
あの中国出さえそれがわかってるから露骨には味方していない

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:14:55.87ID:Z7rGuy4r0
>>82
ロシアは現時点でもう詰んでるんだよな
既に軍事力の30%近くが消滅してて、大局的にはもう敗戦してる

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:10.13ID:vWYsJHNt0
>>91
ロシア軍は遅くとも2022年3月中には弾薬も戦費も失って撤退するって言われてるしな
2022年だけで3月、5月、6月、8月、11月に完全撤退した露助h弱すぎるわ

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:22:50.57ID:XNahg0Qv0
>>91
現代戦の観点でいえばそうなんだけどこの戦争どういうわけが第一次世界大戦の頃に戻ってるのよね
人命の損耗とその補充が焦点で、兵器の損耗はあまり重要視されてない
塹壕戦と砲撃戦、そして市街戦

航空優勢得てその援護のもと機甲戦力が地上を蹂躙するという第二次世界大戦以降の戦いと違うのがね

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:28.35ID:joOdeY0o0
>>82
他のアジア諸国は加担してないが?

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:05.26ID:XNahg0Qv0
>>137
日本の国際的立場をわかっていってるのか?
アジアの小国と同じ扱いでいいならそれもありだろう
だが国際的立場を主張していてそれが通るとでも?
G7の一員であり常任理事国入りを主張していて、ウクライナの件に何もしないというのが通るのか?

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:56.27ID:x0CPD8Au0
>>186
常任理事国になりたいなら中国とロシアとは仲良くすることだな

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:14:52.72ID:AEVUMuf80
むしろアメリカに勝てるわけないだろ、こいつ何言ってるんだ

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:48.23ID:KYwVA92I0
>>90
アフガニスタン失敗したよね
200兆かけてw

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:15:01.27ID:VMM+6vlO0
あれ?こいつってロシアとパイプ持ってたっけ?
五輪疑惑から逃げるため新規にパイプ作ったの??

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:16:34.97ID:x0CPD8Au0
>>92
さすがに無知すぎるぞ…

パイプの太さは宗男以上だよ
日本の政治家のなかではいちばんロシアと太い
つーか森元さんは世界中にパイプある

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:11.29ID:/hM9Esys0
>>102
パイプはあるが影響力はゼロだぞ
飲み屋で自称芸能人と知り合いって言ってる老害と同じ

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:21.55ID:x0CPD8Au0
>>116
パイプってのはわかりやすくいえば口利きって意味だろwww

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:16:25.69ID:K+D8QCvY0
安倍が何のためにプーチンのケツ穴なめて大金貢いで来たかっつったら
ロシアとの経済協力が日本にとって旨味があるからだからな
あんだけ舐められても友達友達って必死に仲良しアピールしてたの思い出せよ
国益の問題としてどう頑張ってもロシアも中国も嫌いだからで切れる関係と立ち位置じゃねえんだから

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:23:55.27ID:joOdeY0o0
>>100
それな
そもそも喧嘩する意味がない
アメリカが煩くてさと、のらりくらりとやるのが正解

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:17:15.85ID:lmfLsPSy0
隣国を侵略する国に怯えて尻尾を振って言いなりになるっていうのは完全にロシアの思う壺なのに
それを正論だとか言う人達の頭の中って一体どうなってるんだろう
こういう事を言っている森や鈴木宗男や安倍のロシア外交で北方領土問題がどういう方向に向かってしまったか分かっているんだろうか
現実が何にも見えていないんだろうか

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:34.15ID:joOdeY0o0
>>107
ゼレンスキーみたいに挑発しまくれば取り返しがつかなくなるけどな
ウクライナは終わり
エネルギーも穀物もユダヤコネクションに抵当権をつけられてる
日本の財産に韓国が抵当権をつけてるようなもんだ

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:17:44.31ID:Py9aKNEI0
でコイツが言う様にロシアが勝ったとして
「我が国はウクライナを支持してなかったから!」ってロシアに言うの?
それ見た欧米諸国が日本をどー思かそっちの方が最悪の結果になると思う

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:28:12.58ID:joOdeY0o0
>>110
欧米は手のひらを直ぐに返す
おまえは正直純真無垢な農民か?
国際社会の駆け引きはそんなもん

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:10.21ID:7l1sNt1o0
てかもう負けてるじゃん
クリミア含めて撤退以外道はないでしょ

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:28.37ID:/hM9Esys0
>>115
クリミアはレオパルドで軍事的に奪還するぞ

204 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:29:25.99ID:joOdeY0o0
>>128
クリミアには核弾頭が配備されてんだが?

207 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:29:55.97ID:x2C3irEx0
>>204
だから?

228 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:53.29ID:mTFTMNum0
>>204
NATOから使用したら*宣言されてて中国にすら圧力をかけられてる状態で使えるわけないんだよなあ

230 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:32:01.54ID:/hM9Esys0
>>204
??そのこころは?

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:49.66ID:iAbsdTCs0
アホか

核戦争を覚悟してでもロシアを負けさせないと核保有国は戦争仕掛けたほうが得っていう前例が出来るだけだぞ

一旦休戦して体制が整ったらまた侵攻を繰り返してサラミスライスで領土拡大させるつもりか???

ロシアは崩壊させるしかない

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:55.15ID:/hM9Esys0
>>122
まったくだ
森元老害と一緒に地球上から消滅させるべき

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:06.70ID:sGj+XlTP0
勝たせなきゃ良いだけだし。
完全に負ける前に停戦合意なりで戦争としての争いは止まる。
領土割譲とかロシア崩壊はしないでしょ。
核使用やロシア存続とか条件に取引して終わりよ。

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:22:08.56ID:uunY/xzj0
>>123
寝言ほざいてんなよ
フィンランド海ロシア締め出しでカリーニングラードでもロシア包囲だぞ
事実上自分からNATOにロックオンしてたプーチンが大*なのさ

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:19:43.77ID:J7xjFyyr0
まあ一理あるよな。
他国の争いにのめり込むとロクな事がない。
朝鮮で懲りてないのか?

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:42.74ID:k20Shufn0
>>131
アメリカの指示なので
このおっさんも分かってて言ってるよ

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:16.01ID:gA4Jkh3q0
森=逆神

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:30.04ID:QlMttJER0
>>135
ꉂ(ˊᗜˋ*)

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:35.45ID:jcHVzVDY0
悪いことは言わない
核が使われる前に停戦したほうがいい
後戻りできなくなったら大変なことになる

210 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:26.04ID:joOdeY0o0
>>140
それな
エスカレートさせてるのがユダヤコネクション
ブリンケン国務長官が核戦争を目論んでいる

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:42.65ID:CHCgFZVZ0
ウクライナ領内の戦いではロシアは負けるだろ。すぐに勝負決めないと守る側が有利なのは過去の泥仕合戦争でそうなってることから明らか。

225 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:39.57ID:joOdeY0o0
>>141
ウクライナの人口4500万
ウクライナからの出国者1500万
そんな余力は無い

292 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:41:32.44ID:7rjhD7UY0
>>141
親ロシア派統治地域では、親ロシア派が守る側になってる。
2014年からそう。

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:20:50.71ID:yPQYD/yI0
韓国は核武装するらしい

234 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:32:53.68ID:joOdeY0o0
>>144
*ーよ*
韓国にも日本にも核は持たせない
なぜなら米軍基地があり配備してるから

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:23:02.16ID:kPHsa2no0
こいつオリンピックで何で逮捕されないの?

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:24:00.90ID:x0CPD8Au0
>>159
日本スポーツ界のドンだから

164 憂国の記者 :2023/01/25(水) 21:24:00.11ID:UFrdmemC0
ウクライナのゼレンスキー政権の人たち見てくださいよ

ほとんどみんな政治家の経験がない人たちなんですよ
つまりお子様政権で自分たちが今何をやってる*らわかってない

だからいかにウクライナが破滅してるって言う事気にしない
ロシアの都市を攻撃してやるぞって脅してる訳

まあこれから激しい攻撃がウクライナ全土 に対して行われるでしょう

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:25:59.17ID:4IWJsybd0
>>164
まだいたの?
祖国を憂うのであれば、早くワグナーで玉砕して祖国を救おう?英雄になろう?

安全な場所で工作活動しかできない君みたいなゴミはそんなこと出来ないかな?

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:24:37.53ID:lmfLsPSy0
これが正論だとかって言っている人は今行われているのが隣国への侵略戦争でロシアは日本の隣国だという事すらわかっていないんだろうか?
日本に何故米軍が駐留しているのか分かっていないんだろうか?
今までの日本が尻尾を振るだけのロシア外交の結果がどんなものなのかを知らないのだろうか?
まるで詐欺に遭った後にまた何度も何度も詐欺師に騙される人みたいだ

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:25:24.92ID:x0CPD8Au0
>>173
ロシアを懐柔すれば日本は安泰だからだよ

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:39.64ID:lmfLsPSy0
>>180
尻尾を振って利用されるだけの外交の一体どこが懐柔なのか

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:28:34.26ID:x0CPD8Au0
>>190
それは安倍やら岸田やらがヘタレだからだろ
ロシアに味方だと思わせといて日本への依存度を高める
NATOを説得できるのは日本かもしれないとか思わせるとか

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:21.77ID:2G2Uv9H50
>>173
オマエな、アホ杉
アメリカは日本を捨てたんだよ
売電政権は在日米軍への対中国中距離ミサイル配備をしないと決定
これは中国の台湾進攻に対してアメリカは中国に核攻撃をしないことを意味すると同時に
アメリカは中国と全面核戦争しないということを意味する

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:24:44.84ID:k20Shufn0
アメリカの言うなりになるなって話なんだろうけどそこまで伝わらないわな

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:26.09ID:UcP/qGEX0
>>174
森元の親露は宗男なんてものじゃない

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:25:23.60ID:yBosoWeH0
ラグビーW杯と共に散ってれば最大級級の賛辞得られた人

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:27:07.15ID:t40nnhA50
>>178
ラグビーW杯もめちゃくちゃ食い荒らしたんだろ?
バレバレなんだよ

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:28:06.65ID:x2C3irEx0
>>194
マジかよさすがにラグビーにだけは誠実だろ森元

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:26:59.22ID:mAgzfCzg0
いまだにロシアがいきなりウクライナ侵略始めた程度の間違った知識しか持ち合わせてないウクライナ応援団よ

226 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:40.27ID:Q4Uo94Vk0
>>193
2ちゃんもヤフコメもウクライナ応援団だらけだよね。

202 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:28:48.05ID:Py9aKNEI0
ここに来て日本が寝返ったと欧米に思われたらそれこそ終わり
こんな簡単なことも分からないで軍師気取りですかw

214 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:47.26ID:x0CPD8Au0
>>202
なんでだよw
欧米にはあらかじめ断わり入れとけばいいだけだろ
根回ししないでいきなりやるやつがおるかwww まあ岸田とか菅とか根回しぜんぜんねーからなw

229 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:54.49ID:LxO8bqFQ0
>>214
連投すんな、低収入

237 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:33:22.96ID:x0CPD8Au0
>>229
中身の無いレスは不要だよ
脊髄反射の昆虫脳かよw

205 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:29:34.95ID:XjiQi8uQ0
ロシアは負けたことないよ。
日露戦争なんて、局所的にすぎない。
現に見た前、北方領土、千島はロシアに
取られとる。ロシアは幾ら犠牲を払って
負けは認めない。

215 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:47.86ID:oEXjLmuT0
>>205

じゃあ30年戦争とも100年戦争とも、鵜軍と戯れてもらおう。

209 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:09.14ID:Q4Uo94Vk0
森元批判してる人って、ドンバス紛争とかミンスク合意を知らずにコメントしてる人多そうだな。
何でこの戦争が始まったか。

コロナ騒動と一緒。マスコミに踊らされてる人多すぎ。

242 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:34:26.10ID:fsK5eqpp0
>>209
親露派が先に先制攻撃したもんな

>ウクライナ政府軍は親露派の攻撃が「単なる挑発から(兵士などの)標的を狙った銃撃に変わってきた」と批判している。一方、親露派はウクライナ軍が「前線近くの軍備を増強している」と反論しており、3月3日にはウクライナ軍をけん制するための先制攻撃を部隊に許可した。

ウクライナ東部紛争 相次ぐ停戦違反、雪解け後に戦闘再燃も | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210311/k00/00m/030/038000c

255 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:36:29.25ID:M+4a89rr0
>>242
ヌーランドとハンター・バイデンをちゃんと認識して

269 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:38:24.26ID:fsK5eqpp0
>>255
ミンスク合意の話してるんだが

293 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:41:49.87ID:M+4a89rr0
>>269
じゃあメルケルの告白を自分で調べて

211 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:29.60ID:M633ebW30
ウク信は常軌を逸してロシアを憎んでるようだが、日本人の大多数はロシアに対して思う事なんてない。西側の価値観押し付けられても日本はヨーロッパと違ってキリスト教国家やないからな。

216 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:02.27ID:LxO8bqFQ0
>>211
反ワクチンはロシア信者の低収入。

247 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:35:27.46ID:UcP/qGEX0
>>211
勝手に日本人の代表面するなよw

213 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:33.64ID:LxO8bqFQ0
負けてない(2000万人死亡)

288 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:41:17.99ID:UcP/qGEX0
>>213
日本も昔、本土決戦すれば勝つ!って言っていた
大局的にはその時点でほぼ負けなのに

それと同じ

217 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:08.93ID:ouc5ICCS0
ロシアが弱体化すれば日本の国益だろ

260 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:37:02.84ID:Q4Uo94Vk0
>>217
ロシアが弱体化しても、自国で食料もエネルギーも自給できない日本が、資源国のロシアに喧嘩を売るメリットはない。

265 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:37:59.42ID:x0CPD8Au0
>>260
弱体化に乗じてロシアの利権を切り取りに行くムーブがなけりゃ意味ないもんな

220 憂国の記者 :2023/01/25(水) 21:31:21.82ID:UFrdmemC0
今このウクライナの話で同時に発生してることがあって例えばそれはスイスに対する信頼の低下
そしてドル決済をやめようという運動

ドル決済をやめれば間違いなくありアメリカ沈んでいくだって自分たちの通貨が使われなくなるんだから

自分たちの通貨が使われなくなったらお店で電子マネーが使えないのと同じでその電子マネーは廃れていくんですよ
そしてめちゃくちゃな財政も厳しく指摘されるようになっていくと

だからアメリカはこのウクライナの話で無傷どころかものすごく傷を負う

アメリカってバカだから自分で多極化のボタンを押しちゃってるんだよ

246 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:35:18.75ID:4IWJsybd0
>>220
わかったからwww
中国ご主人様の元がいいのねwww
ご主人様に可愛がって貰おうね

そして、君はワグナーに入って英雄になり、プーチンに可愛がってもらおう?

258 憂国の記者 :2023/01/25(水) 21:36:58.13ID:UFrdmemC0
>>246
私は地元の住民の声を一番よく聞いてますよ
お前みたいな情報弱者と違って

お前はフジテレビと NHK 見てればいいんだよwwwwww
ほらほらお遊戯会のドラマ見なさい

282 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:40:47.15ID:4IWJsybd0
>>258
地元の住人?誰それ?中国人?
それともナチスプーチンのプロパガンダ?

プーチンが正しいのなら、なぜこの聖戦に英雄として加わらないのか、、、

君がゴミだから?それとも正しくないのをわかっているからかな?www

227 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:31:44.54ID:TbqvU11K0
ロシアを敵視しても日本に何のメリットもない
感情まかせで反ロシアやってる*のせいで皆大迷惑

251 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:36:12.08ID:M633ebW30
>>227
そもそもその感情がどこから湧いてくるというのか。
西側教会とロシア正教会がキリスト教同士で戦ってるだけで、俺たち関係ねぇわ。
韓国と違って日本はキリスト教国家じゃねえんだよ。

231 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:32:17.04ID:z3pBot6N0
あと、ロシアが負けることは考えられないっていうが
じゃあ、ロシアと反目してるアメリカはもっと負けねーだろとw

240 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:34:12.99ID:M+4a89rr0
>>231
アメリカの債務上限と下院のねじれと
バイデンスキャンダルの行方でウクライナの運命が決まる

259 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:37:00.44ID:z3pBot6N0
>>240
債務の話するとロシアと中国が苦しくなるだけだからやめとけ
この10年で対外債務倍になってるんだぞ、あいつら
国債の残高がーとか財務省が吼えてる日本でさえ倍にまでは増えてない

275 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:39:55.90ID:U8DHfMf70
>>259
嘘じゃん

ロシアの対外債務(対GDP比)は、2021に26.2 %を記録しました。前期2020の 31.3 %と比べると下落の結果となりました。ロシアの対外債務(対GDP比)は年次で更新され、1993から2021の29つの値で平均は 36.1 %。最高値は1999の90.9 %、最低値は2021の26.2 %。対外債務(対GDP比)はActiveステータスデータであり、CEIC Dataが発表元です。当データは、World Trend PlusのGlobal Economic Monitor – Table: External Debt: % of Nominal GDP: Annualに格納されています。

299 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:42:18.11ID:z3pBot6N0
>>275
ロシアのGDPが一切成長してないなら増えてないだろうなw
おかしいな、ロシアってここ10年GDPも増えてたはずなんだが

まぁGDP比って言葉が見えないんじゃしょうがないかww

283 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:40:48.04ID:M+4a89rr0
>>259
いやバイデン政権になってから
アメリカの債務が急激に増えてる
我慢比べはお互い様でバイデンの不正も追求され始めてるのは看過できん
オバマのときは給料未払いくらいで済んだが普通にウクライナが*

236 憂国の記者 :2023/01/25(水) 21:33:19.41ID:UFrdmemC0
事実ロシアと中国の関係は極めて強くなってしまった

全部アメリカのせいですよふざけんなって話w

そして中東諸国はドルを嫌がるようになってきたwwwww
人民元で決済しようとか言い出してる

250 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:36:02.23ID:s2uuqVF20
>>236
経済戦争で劣勢になってるのは西側の大誤差だよな
ルーブル大暴落でプーチン政権崩壊がアメリカのシナリオだったのに不発でグタグダ

271 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:38:45.90ID:eJKHiVvP0
>>250
ロシアはめっちゃ失業者増えてますやん
経済制裁効きまくり

295 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:42:09.65ID:U8DHfMf70
>>271
ロシアの失業率は、2022-08に3.80 %を記録しました。前期2022-07の 3.90 %と比べると下落の結果となりました。ロシアの失業率は月次で更新され、1994-01から2022-08の344つの値で平均は 6.89 %。最高値は1999-02の14.66 %、最低値は2022-08の3.80 %。失業率はActiveステータスデータであり、Federal State Statistics Serviceが発表元です。当データは、Global Databaseのロシア連邦 – Table RU.GB007: Unemployment Rateに格納されています。

274 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:39:37.42ID:7o0Ay+WP0
>>250
ロシアは無計画な侵攻でグダグダボロボロみたいに喧伝して世界中制裁に巻き込んだけど、当然それなりに腹決めて始めてんだから戦闘が長期化した場合のプランもそら組んでるわな
逆に何故組んでない前提でこんな強硬策に出てしまったのか

241 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:34:15.02ID:fWsvHRPQ0
先月、ガーシーが森喜朗の暴露をやるから安全のために引越すると予告

すると警察が動き出した

245 憂国の記者 :2023/01/25(水) 21:35:09.17ID:UFrdmemC0
>>241
共倒れ希望
成田空港で連行だね
ロス疑惑の三浦みたいなシーンを想像

244 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:35:03.31ID:Py9aKNEI0
あらかじめ断りを入れる?
ロシアが勝ちそうなのでウクライナ支持止めますって言うの?
欧米が「OK分かった!」って言うか?

257 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:36:52.32ID:UcP/qGEX0
>>244
どうせそうなったら親露は「俺が言った証拠はない」って白を切るから大丈夫w

267 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:38:16.28ID:1RgZxZvQ0
ロシアの負けはないからな
朝鮮半島みたいに戦争が終わらないままっていうのはありえるけど

272 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:39:32.29ID:z3pBot6N0
>>267
ロシアの負けが何をさすかだな
ロシア連邦の完全崩壊なら十分に起こりえる

270 憂国の記者 :2023/01/25(水) 21:38:43.46ID:UFrdmemC0
私は森喜朗がどうとかどうでもいいんだけど

ドネツクのテレビ局を見てるとやっぱりウクライナってのは悪い人たちだなあと思いますよ
住民はずっと地下室に閉じ込められてたとおかしな話でしょウクライナ軍が地下室に押し込んで自分たちは要塞を作ってたとwww

何が国民を守ってるだよ嘘つくなよウクライナ

277 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:40:00.52ID:x0CPD8Au0
>>270
日本人だって防空壕に押し込められてただろ
戦争なんてそんなもんだ

だからどうというわけではないが

280 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:40:29.16ID:f2fyHqON0
あんだけ騒いだマリウポリも
ロシアがガンガンマンションを何十棟も新築したり補修したりでみんな地元の人は喜んでるじゃない
ロシアって戦争しながら復興させてるから国力があるよ

296 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:42:13.10ID:U2/VFagb0
>>280
あれってシリアの学校といい勝負だよねー

298 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:42:16.15ID:U/xv4Xfb0
>>280
ほんとにそんなこと信じてるのか・・ハリボテだぞ・・