(出典 thumb.photo-ac.com)



1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/06/10(月) 18:25:27.21 ID:qAzlNGfn9
開催国ドイツを含む24カ国が出場するサッカーの欧州選手権(UEFA EURO 2024=6月14日~7月14日)の全51試合を、「新しい未来のテレビ」、ABEMAが無料生中継する。10日、同局が発表した。

2022年のFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会に続く、4年に1度のビッグイベントの全試合無料生中継となる。

同局によれば、「現在の試合数(全51試合)において、全て無料にて生中継するのは日本史上初」だという。

51試合のうち、15試合をオリジナルの日本語実況・解説付き、その他36試合を現地の英語解説で生中継する予定だという。

また、毎試合の名場面をまとめた速報ダイジェスト映像や、フルマッチの見逃し映像の全試合無料配信も行うという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9bc7a88123f5210ccd3c4f1828e235a83eaa62

(出典 i.imgur.com)




50 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:31:00.21
>>1

お前ら、この人に謝れw


(出典 i.imgur.com)

52 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:31:28.26 ID:H/XRuI6g0
>>1
WOWOW契約した情弱www

100 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:35:10.58
>>1
Abemaはサブライセンスを取ったかw

全試合放送はWOWOWに譲ってから
サブライセンスを取った

10 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:27:18.41 ID:498FWQv00
去年大谷のおかげで儲かったからな
感謝しろよサカ豚は

67 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:32:49.86 ID:92OznHaa0
>>10
アメリカでは大谷より

85 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:34:19.08 ID:92OznHaa0
>>10
大谷より欧州サッカー 欧州CL プレミアリーグの方が何倍も注目されているし人気 アメリカではね

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:27:35.20 ID:Rc6muUJ70
WOWOW加入した奴w

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:28:44.57 ID:lz8XSwF/0
>>11
まだ加入してないけど、WOWOWに入る予定
日本語実況が15試合だけじゃなぁ

58 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:31:59.24 ID:7ac4xnA20
>>11
まだいないと思う
なんでかって言うと、最初の3試合は無料やので、それをとりあえず見てから入ると、1ヶ月ちょうどよくなるのでね

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:28:59.95 ID:t76Xqbz00
AbemaTVのサッカー解説、何故か解説下手でずっと寒いダジャレを言い続けるチョン・テセばかり重用するから見なくなったわ
U-ネクスト入った

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:29:42.68 ID:im9qwZxy0
>>28
たしかにチョンとリ
この朝鮮人2人いらない

29 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:29:05.57 ID:vME0ECex0
まぁ俺が藤田ならつまらん料亭に金払うよりフットボールに投資する

94 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:34:51.53 ID:Nrxs/6Sj0
>>29
実際支払う金額でなくその思考回路が良き経営者頭だよ

64 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:32:39.16 ID:KKPNDtKB0
つかこんなギリになるまで何してたん

93 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:34:40.37 ID:kdQLMAuL0
>>64
それが既存テレビ局や代理店の圧力なんじゃないの
ギリギリの交渉で隙間を狙って安く交渉できたとかもありそう

69 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:33:17.69 ID:+JlNg+nU0
試合集中してるから実況なんて見ないから

89 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:34:31.61 ID:AypN97j10
>>69
見るやつなんておらんやろ

77 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:33:41.49 ID:SU/sdvOZ0
ABEMAはW杯もそうだけど、無料でできるってのが
すごいのか普通なのか

TV局の方が
よっぽど資産ある、あっただろ

TV局の怠慢でしかない
地上波消滅していいよw

99 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:35:07.09 ID:olqTgMos0
>>77
テレビ局って無くなると技術部分もABEMAが抱えなきゃならんからキツイと思うよ

78 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:33:42.16 ID:/LfuRi9w0
こんなマニアしか興味ないニッチコンテンツ買って意味あるのかね
一昔前の海外サッカーが物珍しかったころはTBSが地上波でやってたけども
いまはさっぱり人気がないよね
MLBとどうしてこんなに差が付いたんだろう
誰か分析してほしい

88 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:34:28.33 ID:8D4BQQUQ0
>>78
MLBて視聴率いくつ

79 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:33:42.57 ID:XHJcm/vs0
凄いけどいうほど需要あるか

92 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 18:34:36.60 ID:zBarpccB0
>>79
無料なら見る人もいるかもな
サッカーにも興味持ってもらえれば嬉しいな